佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター

北スペイン  個人旅行


『路線バス』と『スペイン鉄道』を利用して、

北スペインの、「アステゥーリアス地方」、

「バスク地方」、

そして、「ガリシア地方」の

『サンティアゴ・デ・コンポステーラ』、

を訪れる 『漫遊の旅』です。



訪れる街

マドリッド、サンティジャーナ・デル・マル、アルタミラ、ビルバオ、

ゲルニカ、サン・セバスティアン、オンダリビア、スマイア、

レオン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、マドリッド


企画・案内: 佐々木郁夫

     旅の手配: SNJ日西文化協会 

協賛:AIN日本語通訳協会(スペイン政府公認)


お客様から以下のメールを頂きました。 


 ・・・・・・・・・


お客様の声


佐々木 様

成田空港からの高速バスの窓外に見える木々にバスク地方やガリシア地方の情景を思い出しなが

ら,カラリとした晴天の下でラ・マンチャの風車の丘に立ち,ドンキホーテの旅籠で地酒とラマンチャの

チーズをいただいてからほぼ24時間後に,横浜の自宅に戻ってましました.時期は関東地方の

梅雨入り後二日目で,マドリッドのブラハス空港のチェックイン,到着口で待ち受けていただいたJAL

の係員さんに導かれてのフランクフルトでの正味30分程度の乗り継ぎ(パスポートコントロール,

荷物検査.タックスリファンドを含めて),これがタイムトンネルとなっています.

タイムトンネルをくぐって帰宅早々に『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを開いてみると(一日に一

回は開いています),「お帰りなさいコール」ならぬ「お帰りなさいブログ」でした! 

マドリット市内近辺のガイディングをお願いした体験と佐々木様の「**私の『旅』とは**」に導か

れて,2年前は「火祭りとアンダルシア」の企画とご案内をお願いし,そして今回は「北スペイン」

(アステゥーリアス地方とバスク地方,ガリシアのサンティアゴ・デ・コンポステーラ)に「ラ・マンチャの風

車」という,私どもの我が儘を,一年の内で日が長く,暑さもこれからという時期に,叶えてくださいま

した.それも可能な限り,『路線バス』と『鉄道』を利用しての行程です.

佐々木様のガイドの妙(シリアスな内容と「ほんまかいな?!」の絶妙な融合,文化・宗教・哲学・

人間観の幅広く豊かな知識や40年に近いスペイン在住で培われた経験を基盤にされた様々な

解説)は,実際に接した方々であれば容易にお分かり下さると思いますが,文章ではお伝えできな

いのが残念です.お食事は『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見ていただくほかはありません.

旅行会社が似たようなツアーを組んでいますが,日程のゆとりの違いは無論のこと(お陰様で体調を

崩さずに旅程を満喫できました),お食事の違いも歴然としています.決して高額ではありませが,

とても美味しく(地元の人に評判のお店で,お勧めのお料理です),ビールやワインも変化に富んだ

セレクションです.もっとも,このような食事やワインには,私どもがたとえスペイン語の会話に通じてい

たとしても,佐々木様を抜きにしては,決して巡り合えませんでした.

アルタミラの洞窟絵に流れる2万年という時間,ゲルニカの取り戻された穏やかな暮らしから考えさせ

られる人間のもつおぞましさ,日本海を連想するスマイアの「シマシマ」の海岸(これを私は「シマウマ」

と誤読していました.現に「シマウマ」(?)の象がありました),レオンの大聖堂の中に射し込むステン

ドグラスを通した荘厳な光と聖イシドロ教会の奇跡のフレスコ画,サンティアゴ・デ・コンポステーラの

大聖堂の巡礼ミサと修道院の音楽ミサ.


 この他にも,私ども親子三人は,書き切れないほどの体験をさせていただきました.

佐々木様が企画し手配され,そして案内される個人自由旅行を,今回も親子三人で堪能させて

いただきました.それも,マドリッド到着から出発までの10日間をいわば24時間営業に近い形での

ケアになり,申し訳ないながらも感謝の気持ちで一杯です.

多くの方が,『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見て,佐々木様が企画し手配され,そして

 案内される個人自由旅行をエンジョイしてくださることを願っています.


最後になりますが,私どもにポルトガル旅行の機会が訪れるようになった時には,

相談に乗ってくださいますよう,お願い申し上げます.
T Y 拝



****************************************

 6月  北スペインの旅

     


 
































*印、以下をクリックしてご覧ください。

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 2

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 3

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 4

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 5

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 6

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 7

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 8

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 9

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 最終回


          ****************


 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




  または、
 メールの送信  < クリックして下さい。





   皆様からのメールをお待ちしています。



       『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
     スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 

             
                  佐々木郁夫

拍手[3回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示


ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***