佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
先日、セゴビアに新婚さんを案内しました。

  冬のセゴビアです。












拍手[0回]

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

私が企画し案内しました「旅」の写真をこれからも
ご紹介して行きます。

2009年の旅。

*11月の4名様の「北スペインの旅」(紹介済み)

*10月の5名様の「アンダルシアの旅」



*10月 7名様の「アンダルシアとバルセロナの旅」



夢中で食べる皆さん!


*9月の2名様の「ポルトガルの旅」

「ちんちん電車でリスボン観光」


炭火焼きのイワシ


*9月の『歩くサンティアゴの路』(SNJ日西文化協会主催)



田舎のおばちゃんの料理は最高!





 自然と人との出会い、美味しいスペイン料理、・・・・・・・
・・・・これから、それぞれの旅を写真でご紹介して行きます。


*個人旅行の企画・案内などのご質問はメールにてお送りください。


2010年 元旦

佐々木郁夫








拍手[0回]

久しぶりに家の近くのレティーロ公園を散歩して来ました。

 先日、「北スペインの旅」に4名様をご案内してきました。「ピコス・デ・ヨーロッパ」に雪が積もり始めていました。

きょうは朝の11時から散歩の出かけました。

 公園では子供達が遊び、大人も体操したり、散歩やジョギングする人たちで賑わっていました。












拍手[0回]

今日はマドリッドの旧市街の「春」を見て来ました。

「プラサ・デル・レイ」のりんごの木


りんごの花


マヨール通りの桜、、、この桜の名前は? 教えてください!






拍手[2回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***