佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター



今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



 *ご参考
   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック

 
  
       < 7 回 >



・・『アルタミラ洞窟』 の側の カサルラル」・・・ 



『アルタミラ博物館』

*National Museum and Research Center of Altamira
  
http://www.culturaydeporte.gob.es/mnaltamira/home.html













     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



 <サンティジャーナ・デル・マル>



    この村には、「パラドール」も在りますが、

      私は、以下の「カサルラル」をお勧めします。



 ホテル・カサルラル

   
「La Casa del Organista」 
  
      



        ホテルの入り口

















      ホテルの朝食です



        。。。。。。。。。。。。。。。。。
















    。。。。。。。。。。。。。。


  ホテルには、「レストラン」が在りませんが、

 この村には、美味しい『レストラン』が沢山在ります。


   


  < ホテルの近くの「レストラン」>
     



    今日の『日替わり定食』です。


















          『クワハーダ』







   。。。。。。。。。。。。。。。。。




















   。。。。。。。。。。。。。。。。


























        。。。。。。。。。。。。。。。。。


夕食 村で評判の

           レストラン 『 la Villa 』にて。

                     
      ・・・魚介のスープが最高です!・・・


     今日入荷した、魚です。






























    。。。。。。。。。。。。。。。。


 中世の村

  「サンティジャーナ・デル・マル」


  
   ・・・お勧めします。・・・

   
。。。。。。。。。。。。。。。。



  *****************************************

 今年の秋、以降の旅のご相談、

    お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

  ***********************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



         佐々木郁夫 拝
  

拍手[9回]




今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




田舎の「貴族の屋敷」や、昔の「小さな城」、「オリーブの製油所」、

「修道院」、「ワインの酒蔵」などが、雰囲気のある『プチホテル』

 に改装されて、今とても人気なのです。



私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



 *ご参考
   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック


 
  
              < 6 回 >



 
・・・[ 評判のシェフが経営する『カサルラル』 ]・・・


    
 < Chef  Rubén Dominguez >



  
ホテル・カサルラル : 『La Lecheria』

       住所:San Antonio, 11 ,24717 

          Val de San Lorenzo  Leon


               バル・デ・サン・ロレンソ村 



 『ヤコブ巡礼路』の、「LEON(レオン)」の街の南西、

  「アストルガ」の街の近くの村です。


 「カサルラル」の内部










         部屋の窓から見えた村。

     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  すこし休憩の後、


 この村・『バル・デ・サン・ロレンソ』の、

         「毛織物工場」の見学です。


このホテルの経営者・『シェフ』のお父さんの「工場」です。











  お客さんは京都の人達で、『西陣』の方々が、

 『 西陣織りの「手機」とおんなじや~ん。』、と、

  驚いておられました。


今では、「織機」です。







 この工場では、有名な「ブランド製品」も頼まれて、

  作ってます。

 皆さん、工場の『卸値』で、靴下、ひざ掛け、毛布、、、

  ・・・・・など、買っておられました。



 ホテルの戻る途中に、

     村の「毛織物記念館」に立ち寄りました。











     これから、夕食です。








        「低温調理」された牛肉です。






    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


     翌日







 今日は、『茸狩り』です。

      当然、茸の専門家に来て貰いました。


         茸の専門家・「オスカルさん」


















  
これから、『茸について』の授業が始まります。
   





     毒キノコ, の見分け方は、、、











  「オスカル先生」、有り難うございました!!!

  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



      これから、料理教室です。


  「シェフ」のサービスで、「サル~!」(乾杯!)


 シェフ」のルーベンさん


        『茸のスープの作り方』
 


















   。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







             茸のリゾット





            「茸のスープ」
















    。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 出発の朝









 お父さんの「毛織物工場」の見学、「茸狩り」

      そして、「料理教室」、楽しい思い出を有り難う!


    



  ***********************************************

 今年の秋、以降の旅のご相談、

    お申し込みを受付けています。




印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック



  ***********************************************

 

  

  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は




カテゴリー の中の 「 メールの送信  」、または、




  メールの送信 < クリックしてください。






 皆様からのメールをお待ちしています。



            佐々木郁夫 拝

 





















拍手[9回]




今、とても人気の、趣のある「ホテル」、



    『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




田舎の「貴族の屋敷」や、昔の「小さな城」、「オリーブの製油所」、

「修道院」、「ワインの酒蔵」などが、雰囲気のある『プチホテル』

 に改装されて、今とても人気なのです。



*私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



 *ご参考
   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック


 
  
          < 5 回 >


 [ ネバダ山脈の麓・アルプハラの『カサルラル』 ]


          南スペイン・グラナダの、

  シエラネバダ山脈の麓にある白い村々の集まった地域

  「LA ALPUJARRA」の『カサルラル』をご紹介します。










   一つの「小さな村」が、ホテルなんです。



     以下が、部屋の入り口です。











     。。。 すこし休憩 。。。





       これから夕食です。











このホテルの経営の『ワイナリー』の 

   「有機(無農薬)の赤ワイン」です。























    。。。。。。。。。。。。。。


 翌日

  小鳥の鳴き声で、目覚めました。。。。











    今日は、「トレッキング」です。































  ・・・・・ お疲れ様でした。


    『サルー !』(かんぱ~い !)









          ・・・   シエスタ(昼寝)・・・

    フリータイム 。。 散策。。

    。。。。。。。。。。。。。。

 夕食です。




















     。。。。。。。。。。。。


 小鳥の鳴き声で目覚めていただき、

  そして、「トレッキング」を企画してみました。


翌日は、グラナダの「アルハンブラ宮殿」の観光です。 

 
    ・・・・・・・・・・・・・・

後日、
 ピレネー山脈の「トレッキング」をご紹介します。




  ***************************************

 今年の秋、以降の旅のご相談、

    お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック


  ****************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



         佐々木郁夫 拝







拍手[11回]




今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介






評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



*ご参考

   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろう!クリック


 
  
            < 4 回 >



      
・・・[ 農園ホテル ]・・・


 *ホテル『Finca  Santa  Marta』 


  住所: Pago San Clemente,, 10200 Trujillo


   
   今回ご紹介します、『カサ・ルラル』は、


     昔の領主の「荘園」が、『農園ホテル』になりました。





              < 出会い >



 ・・ 歓迎してくれる、ホテルのおばちゃん ・・





  皆さんのそれぞれの部屋に案内してくれるお姉さん



    ・・・ 部屋ですこし休憩。。。。。

   


  これから、農園の散策です。

















     ・・・ アーモンドの収穫 ・・・









   『労働』の後、お部屋で、シエスタ(昼寝)、、、


     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 夕食です。



















     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  翌日









  ・・・朝食の後、専用車で、遠足です。


メキシコを征服した「エルナン・コルテス」や、

 ペルーを征服した「フランシスコ・ピサロ」の

    故郷であるこの地方とは、

   、、、 どんな所なのか、観に行って来ます。




 このトルヒージョの街出身で、ペルーを征服した、

       ”侵略者”の「フランシスコ・ピサロ」は、

     スペイン、特に、この街では、

            未だに『英雄』なんですね。


--------------------------------------

インカ帝国は歴史上、ヨーロッパより遥かに高度な文明を
誇っていたにもかかわらず、
たった180人の略奪者によって
永く培ってきた文明の全てが根こそぎ奪われたのです。
 
この180名が歴史に残る大虐殺と情け容赦のない略奪を
おこない、
インカ帝国を滅亡に追い込みます。

*ご参考

: 『インディアスの破壊についての簡潔な報告』 ラス=カサス

:https://www.y-history.net/appendix/wh0901-048.html


  ・・・上記をクリックしてご覧下さい。

--------------------------------------

トルヒージョの街の郊外の

    「カサ・ルラル」(農園ホテル)に戻ります。




  皆さんは、昨日収穫した『アーモンド』の殻を割って、

    日本への「お土産」にと、

        袋にいっぱい詰めておられました。






     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




『皆さ~ン、「パエジャ料理教室」を始めますよ!』





































     。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 翌日










          <  別れ  >













  皆さんの「スーツケース」をバスまで、運んでくれました。







      。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 このように、この『農園ホテル』に2日間泊まるのに、

どのようにして、お客さんを『もてなす』か、喜んでもらうか?

「おばちゃん」と打ち合わせしてた時、「おばちゃん」が、

『私の「パエジャ」の作り方の『料理教室』でも、やろうか?

 レストランのパエジャではなく、家庭料理の「パエジャ」だよ!』

・・・と提案してくれて、料理教室を、庭でする事になりました。


・・・・『 おばちゃん、、ありがとう !!!』・・・



人との『ふれあい』、お互いに、言葉の違いを超えた、心のふれあい、



、、、ご覧のように、私の通訳なんか、要らないのです。



     。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 この後、

  「ローマ遺跡」に立ち寄り、アンダルシア地方へ行きました。







         

  *****************************

 

  今年の秋、以降の旅のご相談、

      お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

    ******************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝







拍手[13回]




 今、とても人気の、趣のある「ホテル」、



    『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




田舎の「貴族の屋敷」や、昔の「小さな城」、「オリーブの製油所」、

「修道院」、「ワインの酒蔵」などが、雰囲気のある『プチホテル』

 に改装されて、今とても人気なのです。



*私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



 *ご参考
   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック


 
  
        < 3 回 >


            ・・・[ 昔の修道院 ]・・・


 *ホテル『 Hotel El Convent 』
 
      住所:C/ Convento 1 • 44596 La Fresneda 


   前回、< 2回 >の続きです。


    昔の修道院が、改装された、

            『カサ・ルラル』をご紹介します。

   
   
 

2) < 8名のお客さんをご案内しました。>

   8名のお客様の為に、私が企画しました旅、

 『
田舎町のお洒落な「プチホテル」と

       お城の「パラドール」に泊まる旅


               訪れる街

マドリッド、トレド、アビラ、セゴビア、チャニェ、

バジャドリ、ペニャフィエル、シグエンサ、

サラゴサ、フエンデ・トドス、フレスネダ、

   タラゴナ、モンセラット、バルセロナ


に来られた時に、この
La Fresnedaフレスネダ)の

   『昔の修道院・ホテル』に泊まりました。

































 4種類の「前菜」を作ってくれくれました。
 
「一皿の前菜」を少しずつ、皆さんに分けてくれています。











皆さん、4種類の『前菜』を味わって頂けました。

    。。。。。。。。。。。。。。


 *これから『メイン』です。

メイン料理も、一皿を4等分して分けてくれましたので

 4種類の「メイン料理」を味わって頂けました。






     この一皿を、

  このように、一人のお皿に分けてくれました。



       この一皿の料理を

また、このように、一人のお皿に分けてくれました。


    。。。。。。。。。。。。。。。











 シェフの手作りの『デザート』も、このように

   皆さんで回して、楽しんで頂きました。








    。。。。。。。。。。。。。。。


 このホテルの雰囲気と、この『創作料理』、、、

 、、評判の「シェフ」の料理を皆さんに紹介したくて

 このホテルを選びました。


 そして、シェフの作った「一皿の料理」を四等分にして、
 
  お皿に入れてくれた『やさしい、おもてなし』には、

      皆さん感動しておられました。


  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  ***********************************************

 今年の秋、以降の旅のご相談、

    お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

  ***********************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



         佐々木郁夫 拝


    

拍手[14回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***