佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター




 今、とても人気の、趣のある・ホテル、



    『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



*ご参考

   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろう!クリック



       < 21 回 >


  

    ポルトガルの『宮殿ホテル』



ホテル『 Palace Hotel do Bussaco 』


 
「国立公園」の中の『王様の宮殿』が、ホテルに成りました。

 
    住所: Mata do Bussaco, 3050-261 Luso, 




    **************************



* 10名のお客様をご案内しました。
























       お部屋で休憩。


    。。。。。。。。。。。。。。。



 
夕食

















      








         。。。。。。。。。。。。。。


* 11名のお客様をご案内しました。































     
      。。。。。。。。。。。。。。。。


昼食
























   。。。。。。。。。。。。。。



*二組のご夫妻






    



 朝食














    。。。。。。。。。。。。。


  *****************************

  今年の秋、以降の旅のご相談、

      お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

    ******************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝




拍手[27回]




今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、


探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、


  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。




*ご参考
  「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック


       < 20 回 >




   ポルトガル、『ドウロ川クルーズ』で、


    泊まった、『カサ・ルラル』

    
ワイナリー・ホテル」の紹介です。



 *ホテル『Hotel Rural Casa das Pipas 』

  < WINE TOURISM CASA DAS PIPAS >

   住所:EN 323 Celeirós – 5060-909 Sabrosa
        (Pinhão-Sabrosa road)








   
 ホテルに到着後、休憩。 ・・・シエスタ(昼寝)



    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



初日の、ホテルの夕食です。




「ワイナリー・ホテル」の「創作料理」。

 今、評判の「シェフ」の『お任せメニュー」です。
























  *ホテル『Hotel Rural Casa das Pipas 』


 ピニャオ村  ワイナリーの「カサ・ルラル」泊


     。。。。。。。。。。。。。。。


   <2日目の夕食です。>


  「シェフ」の特別・『寿司メニュー』です。

    。。。。。。。。。。。。。。

  ホテルから、少し歩いて、レストランへ、、、





















    















  ここ「ポルトガル」のコックさん達も、

 新しい『創作料理』を考える時は、やはり、

    『日本料理』を参考にしているのですね。

 


                                
シェフ

   。。。。。。。。。。。。。


 星空の下を、ゆっくり歩いてホテルに戻りました。




   ホテル『Hotel Rural Casa das Pipas 』


 ピニャオ村  ワイナリーの「カサ・ルラル」泊



   **************************************



*ご参考


 <ポルトガルの『ドウロ川クルーズ』>


1日目 ・・・ Cruise  Porto / Pinhão ・・・

    
「ポルト」から、「ピニャオ」までのクルーズです。






 『ドウロ川』を上流へ上がって行きます。


 1877年「ギゥスターヴ・エッフェル」の設計の鉄道橋。
     『ドナ・マリア・ピア橋』





 Crestuma Lever Dam ( 高さ :14.10 m) 











 次のダムは、

        『
カラパテロ ダム』(高さ:35m)

    



    

    









  次のダム、『Régua Dam』 (レグア ダム)を超えます。









      。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   専用車で、ブドウ畑に在る、『ワイナリー・ホテル』へ。



     ホテル『Hotel Rural Casa das Pipas 』

    


 ホテルに到着後、休憩。 ・・・シエスタ(昼寝)


この後、上記の、夕食です。

 
初日の、ホテルの夕食です。

    参照下さい。




二日目   




 今日は、朝食の後、「ドウロ谷」の観光です。



    「ワイナリー」の見学。




 「だんだん畑」からの、収穫した
葡萄はこのようにかつぎます。

 *『ポートワイン・テスティング』






*「ドウロ・ラベロ・ボートツアー」 <舟遊び>





  。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 専用車で、『マゼラン』が生まれた村に行きます。





     「SABROSA」 (サブロサ村)

世界一周航路」の指揮をした、
       『マゼラン』が生まれた村。



 マゼラン(英語: Magellan )、
   『フェルディナンド・マゼラン』の生家。
  

 専用車にて、ホテルへ。


  ・・・ホテルに戻り、2日目のホテルの夕食。・・・


*上記、・・・<2日目の夕食です。>・・・

   ・・・上記を参照して下さい。

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

翌日








 専用車にて、 「ピニャオ」村の鉄道の駅へ。








 列車にて、ポルトの街へ。







  ポルト 「サン ベント」駅 到着


駅から、専用車にて、


   世界遺産の旧市街に在るホテルへ

    

 ホテル『Pestana PORT CARLTON HOTEL 』




    翌日は、ポルトの観光です。

     。。。。。。。。。。。。。。。
  ****************

   スペイン、ポルトガル 個人旅行 

  専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

    ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は




カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝



拍手[23回]





 今、とても人気の、趣のある・ホテル、



    『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



*ご参考

   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろう!クリック



          < 19 回 >



  今回は、ポルトガルの村のホテルです。



    <天空の村・マルヴァオン(Marvão)>



 *ホテル『POUSADA MARVÃO』 

  住所:Rua 24 de Janeiro, nº7, Santa Maria de Marvão,
      7330-122 , Marvão  

  。。。。。。。。。。。。。。。。。

 
はじめに、

最もポルトガルらしい村」にも選ばれ、今、人気の

<巨岩の村・モンサント>をご紹介します。
















   。。。。。。。。。。。。。。。

「モンサント」の散策の後、

専用車にて、マルヴァオン(Marvão)の手前の村、

  「カストロ・デ・ビデ」に立ち寄りました。






    <旧ユダヤ人街の散策>



    





   



 この村の、旧『シナゴーグ』(ユダヤ会堂)です。



    。。。。。。。。。。。。。。














   。。。。。。。。。。。。。。。。


専用車で、天空の村・マルヴァオン(Marvão)へ




 <天空の村・マルヴァオン(Marvão)>に到着 



 これから、歩いてホテルに行きます。

   
  ホテルに「手荷物」を置いて、村の散策です。































 
   ホテル『POUSADA MARVÃO』に戻り、

        少し、休憩。 






   。。。。。。。。。。。。。。。


 これから、ホテルで、夕食です。






       『鮟鱇のリゾット』




  デザートは、「ビュッフェ」で色々選べました。


     ホテル『POUSADA MARVÃO』 
    
       マルヴァオン村 ポウサーダ 泊  

   。。。。。。。。。。。。。。。


 翌日
















     見えてる村は、スペインです。




















ここ、<天空の村・マルヴァオン(Marvão)>から、

   専用車にて、スペインの村々へ行きます。


   。。。。。。。。。。。。。。


  *****************************

  今年の秋、以降の旅のご相談、

      お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

    ******************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝
 
 



  






 



    

 

拍手[20回]




今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。



*ご参考

   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック
 

      < 18 回 >


 
アンダルシアの「コルドバ県」、『モントロ』の街の郊外、

    オリーブ畑の中の『カサ・ルラル』

 <昔の『オリーブ製油所』が「ホテル」になりました。>

     
      *ホテル『Molino la Nava 』

  住所:Camino La Nava, 6, 14600 Montoro Córdoba



トレドの『パラドール』から、専用車で、
 「ラ・マンチャ」の『風車』を見学して、

オリーブ畑の「ど真ん中」の『カサ・ルラル』に到着。



  <「ウエルカム ドリンク」>

     *『サル~!、かんぱ~い!』




  このお兄ちゃんが、『オーナー』なんです。

『スペインの「シャンペン」の『カバ』は、
   ・・・・・如何でしたか、? 、、』

『このホテルは、昔の『オリーブ製油所』です。
  これから、皆さんをご案内します。。。』



『ここに、収穫した「オリーブの実」が積まれます。』




  『ここから、中に入っていきます。』



『ここで、実を「ペースト状」にします。』




          ここで、搾ります。



これから、お部屋で、「シエスタ」(昼寝)です。













   。。。。。。。。。。。。。。。

 これから、「パエジャ料理教室」です。




この「オリーブオイル」の色に、皆さん驚いていました。

「オリーブオイル」と、天日干しの塩を少し
  かければ、パンが、とても美味しいです。!



   食前酒の「シェリー」です。


 ・・・乾杯は、スペイン語で『サル!』・・・


 『このように野菜をみじん切りにして、、、、、』
・・・料理教室が、始まりましたが、、、、

『ちっと、この「オリーブオイル」、美味しいな~!』
      ・・・・・・・・・・
 シェリーの「つまみ」に、チーズも出ましたので、
   
  ・・・ちっと料理教室は、中断です。。。






 注意を引くため、「くじ引き」を始めました。


  当りは、『オリーブオイル』です。!!!


























    「サルモレホ」(コルドバの名物料理)











    。。。。。。。。。。。。。。

 翌日
























 『あんた、これ! 「ヤクザ」かいな !』


 ・・『違いますよ! 流行ですよ!!!』

 ・・・『おおきにえ! さいなら !!! 』

  。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  **********************************

  今年の秋、以降の旅のご相談、

      お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

    ******************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝
 
   













    
  

拍手[14回]





今、とても人気の、趣のある・ホテル、



   『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介




私が評判の良い、趣のある『ホテル』を、実際に下見をして、

探しました
『カサ・ルラル』を、「旅の企画」に組み込み、ご案内して、

  お客さんに好評だった、
『カサ・ルラル』を、ご紹介して行きます。




 *ご参考

   「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろうクリック



          
< 17 回 >


 
 ヨーロッパの美しい村と、


   スペインの最も美しい村
に選ばれた村



『La Alberca(ラ・アルベルカ)
の 『カサ・ルラル』



  ホテル『 Doña Teresa 』

   住所:Ctra. Mogarraz, S/N, 37624 La Alberca,
      Salamanca






   。。。。。。。。。。。。。。。。

『La Alberca(ラ・アルベルカ)』の散策










この村の『イベリコ(黒豚)』の生ハムは有名です。








    。。。。。。。。。。。。。。。

*12名のお客さんをご案内しました。

『成田-マドリッド』イベリア航空の『直行便』で
 夕方、マドリッドの到着され、翌日、「アビラ」、
「サラマンカ」を見学されて、この村に到着しました。

   ---------------

  ホテル『 Doña Teresa 』に夕方に到着。

     ホテルにて、すこし休憩。

  。。。。。。。。。。。。。。。。。。


夕食に、出かけました。












   「イベリコ・ベジョータ」最高級の生ハム
この村で作ってるので、安くて美味しかったですよ。








       闘牛の尻尾(テール料理)










  ラ・アルベルカ(La Alberca)

      
ホテル『 Doña Teresa 』

    。。。。。。。。。。。。。

 翌日






 専用車に荷物を入れて、

        村の散策です。



  





イベリコの生ハムを「試食」させてもらいました。
・・・安いので、皆さんお土産に買われました。



 この後、

   皆さんを「ポルトガル」にご案内しました。

   。。。。。。。。。。。。。。。


 *********************************

 今年の秋、以降の旅のご相談、

    お申し込みを受付けています。

 

印、以下をご参考くださり、

     「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。


2020年 スペイン・ポルトガル 

   個人旅行のご案内 3  ・・・  < クリック

  ***********************************************


  ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



               佐々木郁夫 拝



   




拍手[8回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***