ぼんちゃん漫遊記 in スペイン
佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
A.I.N.日本人通訳協会
SNJ日西文化協会
カテゴリー
* ---私の『旅』とは ---- ( 15 )
* 個人旅行の企画・案内 ( 44 )
* マドリッドでの個人観光 ( 12 )
*<リタイア後>の ---------- 『ゆとりある旅』--ー-- ( 1 )
* 新婚旅行ハネムーン ( 25 )
* ----趣のあるホテル -------『カサ・ルラル』----- ( 21 )
* 代表的な・スペイン料理 ( 8 )
* -- 各地の「名物料理」 ( 14 )
* お勧めの『レストラン』 ・・・ 『バル』------- ( 9 )
*街道沿いの、地元で評判のレストランのご紹介。 ( 1 )
* 北スペイン バスクへの旅 ーーーーグルメ料理・・・・・ ( 14 )
*サンセバスティアン *グルメ ( 2 )
* 北スペインの旅 -------------旅のモデル・実際例 ( 4 )
*『北スペイン』---好評だった旅企画 -------1と2 ( 1 )
*南スペインの「ホテル」------「レストラン」・・・・・・ ( 2 )
* 南スペイン アンダルシア セビージャのバル --- ( 17 )
* 南スペイン+バルセロナ ( 8 )
***ジブラルタル 観光** ( 4 )
* ポルトガルの旅 ・・・ ( 10 )
* ポルトガルの旅 ---------- 旅のモデル・実際例 ( 5 )
*地中海 マジョルカ島 --- ( 1 )
* 常春のカナリア諸島の旅 ( 1 )
**大西洋 マデイラ島 ( 1 )
*スペイン、ポルトガルの -----『ワイナリー』訪問--- ( 1 )
* 車椅子での旅 ( 5 )
* スペイン伝統工芸 --- ( 5 )
* -- スケッチの旅 ----- ( 3 )
**** トレッキング *** ( 1 )
* --『バル巡り』のお勧め- ( 2 )
* 今までの『バル巡り』 ( 13 )
* 私が企画した『旅』 ( 966 )
・・・・2008年 ( 1 )
・・・・2009年 ( 1 )
・・・・2010年 ( 1 )
・・・・2011年 ( 1 )
・・・・2012年 ( 4 )
・・・・2013年 ( 2 )
・・・・2014年 ( 2 )
・・・・2015年 ( 2 )
・・・・2016年 ( 1 )
・・・・2017年 ( 2 )
・・・・2018年 ( 2 )
・・・・2019年 ( 9 )
・・・・2020年・・・・----- ( 8 )
* 目次 フラメンコ・エッセー ( 1 )
* 『エル・アルボンディガの -------- フラメンコ談義』-- ( 26 )
* フラメンコ --------- ( 5 )
* ぼんちゃんの歴史 --- ( 5 )
* -- 歩くヤコブ巡礼-- ( 23 )
* --- 未選択 ------ ( 72 )
* ---お客様の声--- ( 56 )
* ・・・ メールの送信 ・・・ ( 1 )
車椅子で行く スペインの旅 ( 4 )
フリーエリア
最新コメント
日本に帰ってきました。
[04/19 ふじかわ夫妻]
無題
[04/13 NONAME]
とっても楽しかったです
[03/24 八澤]
バル巡り
[02/23 鈴木]
1/6お世話になりました
[01/12 Cage]
最新記事
今人気の『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介 2回 昔の修道院 La Fresneda
(04/01)
『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介 貴族の屋敷・ホテル(セビリア郊外)
(03/01)
2025年 < 新しい『旅』の始まり』> 皆さんの夢を叶える『オリジナル企画の旅』の勧め
(02/01)
“新しい時代” 私が提案する『漫遊の旅』 スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内
(01/01)
北スペイン個人旅行 <『路線バス』と『スペイン鉄道』の旅 >・お客様の声
(12/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギター
をパコ・デル・ガストールに
習う。
ドサ回りの
修行
の後、観光通訳ガイドをはじめる。
現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。
ぼんちゃんへのメール送信は、
こちら
から
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 04 月 ( 1 )
2025 年 03 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 1 )
2025 年 01 月 ( 1 )
2024 年 12 月 ( 3 )
最古記事
メールを送る
(06/02)
若き日のぼんちゃん
(07/14)
グラナダの洞窟フラメンコでギターを弾くぼんちゃん
(07/14)
ぼんちゃん出演、ペーニャ・フラメンコのポスター
(07/14)
師匠、パコ・デル・ガストールの演奏 XAIRO 1979
(07/15)
カウンター
今人気の『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介 2回 昔の修道院 La Fresneda
(04/01)
『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介 貴族の屋敷・ホテル(セビリア郊外)
(03/01)
2025年 < 新しい『旅』の始まり』> 皆さんの夢を叶える『オリジナル企画の旅』の勧め
(02/01)
“新しい時代” 私が提案する『漫遊の旅』 スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内
(01/01)
北スペイン個人旅行 <『路線バス』と『スペイン鉄道』の旅 >・お客様の声
(12/23)
アンダルシアの旅の企画に、バルセロナの観光を組み込みました。
2023/04/28 [Fri] 19:16
私が、お客様のご希望に合わせて
「オリジナル個人旅行」を企画・案内して、
好評だった旅の <実際例> の紹介です。
南スペイン・「アンダルシア
の旅
」 で、
お客様のご希望で、
日程に「バルセロナ」を入れました。
今回は、『アンダルシア』 と
『バルセロナ』の
日程の旅の
<実際例>をご紹介します
。
*******
2019年11月 母の念願のスペイン旅行
<バルセロナの『ガウディ建築』>
訪れる所
マドリッド、コルドバ、グラナダ、バルセロナ
旅の企画・案内:佐々木郁夫
旅の手配:「SNJ日西文化協会」
<
総集編 >
以下の、
① ~ ⑤の項目
をクリックしてご覧下さい。
①
2019年11月 母の念願のスペイン旅行 1
トレドにご案内し、午後は、プラド美術館、
レイナソフィア芸術センターにご案内しました。
②
2019年11月 母の念願のスペイン旅行 2
今日は、新幹線で、南アンダルシアの、
コルドバ を観光し、 夕方の路線バスにて
グラナダへ行きます。
③
2019年11月 母の念願のスペイン旅行 3
今日は、アルハンブラ宮殿をゆっくりご案内し、
夕方の飛行機で、バルセロナへ行きます。
④
2019年11月 母の念願のスペイン旅行 4
今日は、ガウディーの見学です。
*「サグラダ ファミリア」
*「グエル公園」
そして、
* <
ミラーリェス邸の石門
>
*
『グエル別邸』
*
『グエル邸』
・・・も見学します。
<ミラーリェス邸の石門>
『グエル別邸』
『 グエル邸 』
⑤
2019年11月 母の念願のスペイン旅行 5 最終回
今日は、「カタルーニャ音楽堂」、「モンセラット」、
「コロニアグエル教会 地下礼拝堂」
を訪れます。
「カタルーニャ音楽堂」
「モンセラット」
「コロニアグエル教会 地下礼拝堂」
専用車にて、バルセロナへ戻り、
「モンジュイック」へ
コロンブス
専用車にて、夕食のレストランへ
「クレーマ・カタラン」
タクシーにて、ホテルへ
バルセロナ 泊
七日目(11月22日 金曜日)
08:15 ホテル出発 タクシーにて、空港へお送りします。
11:10 発 KL1666便 バルセロナ - Barcelona (BCN)
お疲れ様です。!
さようなら~ !!!
また、お会いしましょう !!!
*************
*『個人旅行』のお問い合わせ、
お申し込み、ご相談は
カテゴリー の中の
「
メールの送信
」
、
または、
メールの送信
< クリックして下さい。
皆様からのメールをお待ちしています。
『AIN日本語通訳協会』
A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES
スペイン政府公認
(登録番号 - CIF : G78540507 )
公式ウェブサイト:
http://ain.ifdef.jp/
佐々木郁夫
[6回]
* 南スペイン+バルセロナ
Comment[0]
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
PASS:
管理人のみ表示
[ アンダルシアの旅の企画に、バルセロナの観光を組み込みました。その2]≪
│HOME│
≫[アンダルシアの旅に <ジブラルタル観光>を追加しました。 その2]
*
Admin
*
Write
*
Comment
*
ぼんちゃん紹介
本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:
日本人通訳協会
会長、
マドリード日本人会
理事
連絡先:
こちら
あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"
エル・アルボンディガ
(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンから
ぼんちゃん
と呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。
続きを読む
Copyright:
佐々木郁夫
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
Material By
mococo
Template by
カキゴオリ☆
***