佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、

好評だった『北スペイン』の旅の

実際例の紹介です。



『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

          「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。



                                                       

母娘の二人で行く、

「グルメ」の北スペイン・バスクの旅

 
<スペインの「美味しい料理」を求めて>






訪れる街

マドリッド、トレド、セゴビア、そして、北スペインの、

バスク地方、
グルメの街・サンセバスティアン、

オンダリビア、
ゲタリアビルバオ

 

企画・案内: 佐々木郁夫

  旅の手配: SNJ日西文化協会 















































①~以下をクリックして、ご覧ください。



 北スペイン個人旅行 ・・・「美味しい料理」を求めて 1


一日目


 日本からマドリッドに到着され、ホテルの向かいの

「バル」をご案内しました。


マドリッド 泊



二日目

 朝食は、『チュロス』を食べに行きました。

近距離新幹線で、トレドへ。

トレド 観光

街の全景が見える、パラドールで少し休憩


近距離新幹線でマドリッドへ戻りました。

昼食 パエジャ専門店にて。


食後、地下鉄にて、「バスターミナル」へ

路線バスで、セゴビアの街へ


セゴビア観光

ローマの水道橋

アルカサール

旧市街の散策

路線バスにて、マドリッドに戻ります。


バスターミナル到着後、地下鉄で街の中心へ


下町の『バル巡り』

市バスで、ホテルに戻りました。


マドリッド 泊




 
北スペイン個人旅行 ・・・「美味しい料理」を求めて 2


三日目


今日は、列車でバスク地方、

サンセバスティアンへ行きます。


「DONOSTIA」(ドノスティア)に到着

 「サンセバスティアン」の、『バスク語』です。


タクシーでホテルに行き、

早速、『ピンチョス』を食べに下町へ

私のお勧めの『バル』にご案内


歩いてホテルに戻り、休憩


フランスとの国境の街、
 「オンダリビア」へ、路線バスで行きます。

オンダリビアの街の散策
「渡し舟」で、フランスの「エンダイヤ」へ
街を散策し、『カフェ オレ』で休憩

「渡し舟」で、スペイン・バスクに戻ります。
人気の『バル』にて、特別な『ピンチョス』をお勧めしました。

食後の散策

路線バスで、「ドノスティア」に戻ります。

ドノスティア(サンセバスティアン) 泊




 北スペイン個人旅行 ・・・「美味しい料理」を求めて 3


四日目


 今日は、サンセバスティアン(ドノスチティア)から、

中世から漁業の町として栄え、捕鯨基地でもあった、

Getaria(ゲタリア)を訪れ、美味しい魚を食べに行きます。


路線バスで、40分ほどで「ゲタリア」(漁村)に到着

「ゲタリア」(漁村)散策


昼食 炭を熾し始めた、レストランにて

名物の「アンチョビ」、濃厚な「魚介類のスープ

炭火焼の「ヒラメ」が、メインです。

デザートは、「バスク名物」の『クワハーダ』です。

。。。。。。。。。。


路線バスにて、サンセバスティアンへ戻ります。

ホテルで休憩


夕食 下町の「バル巡り」


日本の「ガイドブック」に紹介されてる、

評判だと言う『バル』を希望され,
行ったのですが、、

・・・「ここは、パスします」・・・との事、、


 もう一度、昨日の『バル』に行く事に。。。

。。。。。。。。。。


2,3軒の店をはしごして、歩いてホテルに戻りました。


サンサバスティアン 泊




 北スペイン個人旅行 ・・・「美味しい料理」を求めて

最終回


五日目


今日は、サンセバスティアン(ドノスチティア)から、
ビルバオ(「ピンチョス」の発祥地)行きます。

 午前中は、フリータイム。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

12時に待ち合わせ、昼食に出かけました。
 今日も、現地の人に評判の『バル』にご案内しました。

『茸』で有名な店にご案内しました。

昼食 有名な『バスクの肉』を紹介しました。
。。。。。。。。。

ホテルから、タクシーで、バスターミナルへ

「ビジネスクラス」の路線バスで、ビルバオへ行きます。
1時間ちょっとで、ビルバオに到着です。

着いたバスターミナルから、「路面電車」で、ホテルへ
旧市街のホテルで少し休憩。。。

ビルバオ 観光
グッゲンハイム美術館
街の散策
下町で、『バル』の、「ピンチョス」を楽しみます。

ビルバオ 泊

ーーーーーーーーーーーーーーーー

六日目

 ご案内したお二人と、列車にて、マドリッドに戻りました。

マドリッドは、フリータイム。  

       お土産などの買い物。。。

マドリッド 泊

七日目

  日本への帰国日

八日目

日本 到着

           ........お疲れ様でした。.........

 ・・・・・・また、美味しいものを食べにきてください!・・・・



お客様の声

この度は大変お世話になりました。


サンセバスチャンは素晴らしかった!


佐々木様のお蔭で自分達だけでは


到底経験出来ないような素晴らしい旅行になりました。

本当に有難うございました。


今まで行った旅行先で今回のサンセバスチャンが一番です!

食事も景色も!期待以上でした。


これも、佐々木様のガイドがあったからこそです。


自分達だけではとてもこんなに感激することは出来なかったと思います。

まだ、時差ぼけが続いていて昼夜逆転してます。


落ち着きましたらブログ用の感想を又メールさせて頂きます。


大満足のコメント沢山書きますよ~。

取り急ぎ御礼申し上げます。


本当に有難うございました。 


S. K .

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




******************************************


2023年         
   



     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内

      
******************************************
 


 今まで長く旅の案内をして来ました私の、これからの義務は、残る人生を満たしていく意味でも、
      皆さんの「思い出に残る旅」の手助けをさせて頂く事だと思っています。
         私が、数十年かけて今まで得た旅の知識を皆さんに提案して、
       「思い出に残る良い旅」をしたいという方々の為に役に立ちたいのです。

  思慮深い人々は何を求めておられるのか、
   そして、質の高さに価値を置く皆さんにも喜んで貰える『ガイディング』とは、、と考え、
  案内に必要な「知識」を「見識」へ、そして「胆識」へと精進して、旅を堪能して頂けるまで、
     時間にとらわれない案内をして行きたいと思います。






2023年 “ 新しい光の時代 ” の夜明け 


スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内 




************************



*印、以下の項目をクリックして、ご参考ください。




2023年 “ 新しい光の時代 ” の夜明け <クリック

スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内 






***********



*『個人旅行』のお問い合わせ、


              お申し込み、ご相談は



     カテゴリー の中の 「 *メールを送る 」




   または、 
*メールを送る < クリックして下さい。






       皆様からのメールをお待ちしています。
 


  A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
          スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507

                『AIN日本語通訳協会』 
     
               会長 佐々木郁夫


   
 
 *AINホームページ :http://ain.ifdef.jp/

*AINブログ:『AINスペイン紀行』 
               :http://spain.blog.shinobi.jp/ 




拍手[3回]

 

私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、

好評だった『北スペイン』の旅

実際例の紹介です。



『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

   「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。




旅のモデル・実際例



 親子3人で行く 北スペインの旅 



『路線バス』と『スペイン鉄道』を利用して、

北スペインの、

『カンタブリア地方』、
サンティジャーナ・デル・マル
『バスク地方』、
ビルバオ、ゲルニカ、サンセバスティアン

そして、

『ガリシア地方』
サンティアゴ・デ・コンポステーラ

等を訪れる
 『漫遊の旅』です。



訪れる街



マドリッド、サンティジャーナ・デル・マル、

アルタミラ、ビルバオ、
ゲルニカ、

サン・セバスティアン、オンダリビア、スマイア、

レオン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、

ラ・マンチャ、マドリッド




 親子3人で行く 北スペインの旅 1 <クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 2 クリック






 親子3人で行く 北スペインの旅 3 クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 4 クリック




 親子3人で行く 北スペインの旅 5 クリック




 親子3人で行く 北スペインの旅 6 クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 7 クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 8 クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 9 クリック



 親子3人で行く 北スペインの旅 最終回 クリック






 親子3人で行く 北スペインの旅 

お客様の声


佐々木 様
成田空港からの高速バスの窓外に見える木々にバスク地方やガリシア地方の情景を思い出しながら,カラリとした晴天の下でラ・マンチャの風車の丘に立ち,ドン・キホーテの旅籠で地酒とラマンチャのチーズをいただいてからほぼ24時間後に,横浜の自宅に戻ってましました.

時期は関東地方の梅雨入り後二日目で,マドリッドのブラハス空港のチェックイン,到着口で待ち受けていただいたJALの係員さんに導かれてのフランクフルトでの正味30分程度の乗り継ぎ(パスポートコントロール,荷物検査.タックスリファンドを含めて),これがタイムトンネルとなっています.
タイムトンネルをくぐって帰宅早々に『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを開いてみると(一日に一回は開いています),「お帰りなさいコール」ならぬ
「お帰りなさいブログ」でした! 
マドリット市内近辺のガイディングをお願いした体験と佐々木様の「**私の『旅』とは**」に導かれて,2年前は「火祭りとアンダルシア」の企画とご案内をお願いし,

 そして今回は「北スペイン」(アステゥーリアス地方とバスク地方,ガリシアのサンティアゴ・デ・コンポステーラ)に「ラ・マンチャの風車」という,私どもの我が儘を,一年の内で日が長く,暑さもこれからという時期に,叶えてくださいました.それも可能な限り,『路線バス』と『鉄道』を利用しての行程です.
佐々木様のガイドの妙(シリアスな内容と「ほんまかいな?!」の絶妙な融合,文化・宗教・哲学・人間観の幅広く豊かな知識や40年に近いスペイン在住で培われた経験を基盤にされた様々な解説)は,実際に接した方々であれば容易にお分かり下さると思いますが,文章ではお伝えできないのが残念です.

お食事は『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見ていただくほかはありません.

旅行会社が似たようなツアーを組んでいますが,日程のゆとりの違いは無論のこと(お陰様で体調を崩さずに旅程を満喫できました),お食事の違いも歴然としています.

決して高額ではありませんが,とても美味しく(地元の人に評判のお店で,お勧めのお料理です),
ビールやワインも変化に富んだセレクションです.もっとも,このような食事やワインには,私どもがたとえスペイン語の会話に通じていたとしても,佐々木様を抜きにしては,決して巡り合えません.
アルタミラの洞窟絵に流れる2万年という時間,ゲルニカの取り戻された穏やかな暮らしから考えさせられる人間のもつおぞましさ,日本海を連想するスマイアの「シマシマ」の海岸(これを私は「シマウマ」と誤読していました.現に「シマウマ」(?)の象がありました),


 レオンの大聖堂の中に射し込むステンドグラスを通した荘厳な光と聖イシドロ教会の奇跡のフレスコ画,サンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂の巡礼ミサと修道院の音楽ミサ.この他にも,私ども親子三人は,書き切れないほどの体験をさせていただきました.
佐々木様が企画し手配され,そして案内される個人自由旅行を,今回も親子三人で堪能させていただきました.それも,マドリッド到着から出発までの10日間を、いわば24時間営業に近い形でのケアになり,申し訳ないながらも感謝の気持ちで一杯です.
多くの方が,『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見て,佐々木様が企画し手配され,そして案内される個人自由旅行をエンジョイしてくださることを願っています.
最後になりますが,私どもにポルトガル旅行の機会が訪れるようになった時には,相談に乗ってくださいますよう,お願い申し上げます.

T.Y. 拝

・・・・・・・・

                       ******************


 

     *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



     カテゴリー の中の 「 *メールを送る 」




   または、 
*メールを送る < クリックして下さい。






                皆様からのメールをお待ちしています。
 


  A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
          スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
                『AIN日本語通訳協会』      
               会長 佐々木郁夫
   
 
 *AINホームページ :http://ain.ifdef.jp/

*AINブログ:『AINスペイン紀行』 
               :http://spain.blog.shinobi.jp/ 

拍手[5回]

私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、

好評だった『北スペイン』の旅

実際例の紹介です。



『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

   「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。




『北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅』




 
マドリッドから、「カスティージャ・レオン地方」、

「アステゥーリアス地方」、
バスク地方」、「ナバーラ地方」、

ピレネーの麓から、
バルセロナへの、

 『漫遊の旅』を企画しました。



訪れる街
 
マドリッド、セゴビア、アストルガ、レオン、

コミージャ、
サンティジャーナ・デル・マル、

カストロ・ウルディアレス、
ビルバオ、

ゲルニカ、サン・セバスティアン、オンダリビア、

パンプローナ、
ハビエル、ハカ、モンセラット、

バルセロナ


 
旅の企画・案内:佐々木郁夫 



以下の、① ~ ⑨ をクリックしてご覧ください。



① 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 1

マドリッドの空港に、到着後、

専用車にて 世界遺産の街、セゴビアへ。   
                          
 
                          
 セゴビア観光






 Medina del Campo の郊外 プチホテル泊


      
  ② 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 2

専用車でアストルガの街へ
 
   アストルガ 散策 :ローマ遺跡、ガウディーの『司教館』


 

                 
     創作料理で有名な「シェフ」の経営するホテルです。






  バル・デ・サン・ロレンソ村の「プチホテル」 泊

             
* 翌日、専用車にて、レオンへ

レオン 散策 

ステンドグラスが綺麗な大聖堂



サン イシドロ教会


ガウディーの「Casa Botines」


レオン泊


 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 3

専用車にて、北の海、カンタブリアへ

昼食は、田舎のレストランの『日替わり定食』です。


「コミージャス」のガウディーを見学(El capricho)


アルタミラ博物館の見学


*参考:El arte de Altamira

https://www.culturaydeporte.gob.es/mnaltamira/cueva-altamira/arte.html




中世の村・サンティジャーナ・デル・マル

プチホテル 泊


 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 4

サンティジャーナ・デル・マル村の散策





専用車にて、

 スペインの北の海「カンタブリア海」を東に向かいます。



昼食 漁村 の『バル』にて軽い食事。



専用バスにて、ビルバオの街へ


世界遺産の「吊り橋」ビスカヤ橋の見学



専用車にて、『ゲルニカ』の街に立ち寄ります。



専用車にて、サンセバスティアンに到着。



サンセバスティアン散策


専用車にて、

中世の街・オンダリビアの、パラドールに到着 

パラドールの部屋で休憩



夕食 日本人も修行している、
       お洒落なレストランにて。


ホテル『パラドール』 オンダリビア 泊



 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 5

ホテルを出発して、船に乗ってフランスへ !



渡し舟に乗って、スペインに戻ります。

昼食は、この地特有の料理である『ピンチョス』


ホテルの「パラドール」に戻り、シエスタ(昼寝)


夕食 『庶民のレストラン』にて。




ホテル『パラドール』  オンダリビア 泊


 10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 6

専用車にて、

「牛追い祭り」で有名な、パンプローナ

パンプローナ 散策 



専用車にて、『フランシスコ・ザビエル』が生まれた、


  Javier のお城に到着


*ハビエル城 見学


専用車にて、
「ヤコブ巡礼」路の街、JACA(ハカ) へ

夕方、
JACA(ハカ)
の「プチホテル」に到着

休憩。

夕食はホテルのレストランにて。


JACA(ハカ)
の「プチホテル」 泊



 
10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 7


朝食の後、専用車で

HUESCA(ウエスカ) - LLEIDAの街へ

SIDAMON (Lleida) ・『シダモン』という街の

炭火焼 レストランにて、昼食

食後、専用車にて、『モンセラット』 へ




夕食は、
 
モンセラットの「プチホテル」のレストランにて。


モンセラット 泊


 
10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 8

モンセラット修道院 見学



専用車にて、バルセロナへ


バルセロナ散策
昼食 地中海を見ながら、

 バルセロナ名物『フィデウア』(パスタ・パエジャ)


  そして、お米の「イカ墨」と「海産物」パエジャです。

   食後、
バルセロナ観光 専用車にて観光します。
 
グエル公園



ガウディーの「サグラダ・ファミリア」


ホテルにて、休憩。


地下鉄で、夕食のレストランへ

夕食「魚屋レストラン」(庶民の海産物レストラン)にて


食後は、サグラダ・ファミリアの夜景です。


バルセロナ 泊


  10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 9      
    最終回   + お客様の声


地下鉄で、「ピカソ美術館」へ


 地下鉄でホテルに戻り、

ホテルから、専用バスにて空港へ





   さようなら!! 

    またお会いしましょう !



*****************

拍手[6回]



 2020年2月 


『ゴヤ』 と 『ガウディー』を

訪ねる旅
 




パリから、マドリッドに午後に到着され、

 『レイナ・ソフィア芸術センター』で、ピカソの『ゲルニカ』、

  「ミロ」、「ダリ」を観て頂き、 

 その後、「フラメンコのディナーショウ」にご案内します。


 翌日、プラド美術館の200周年の『記念行事』の、

  『ゴヤ展』(<DIBUJOS(描画集)>を観ます。



 翌日、マドリッドから、新幹線で、「サラゴサ」に立ち寄り、

 『ゴヤ』の生家がある、『フエンデ・トドス』村を訪れます。

 この日は、 La Fresneda(フレスネダ)村の、

  お洒落な「プチホテル」に泊まり、ホテルにて夕食です。

 翌日は、「南アラゴン地方」から、地中海に出て、

  「タラゴナ」の街で、ローマ遺跡をご紹介した後、

 ガウディーの『コロニア・グエル教会・地下聖堂』の見学です。


バルセロナのホテルで休憩の後、「ピカソ美術館」を訪れます。



翌日は、バルセロナの街の、『ガウディー』の建築の紹介です。


最終日には、「カタルーニャ鉄道」にて、郊外の

『モンセラット』にご案内します。



 訪れる街



  マドリッド、サラゴサ、フエンデ・トドス、


フレスネダ、
タラゴナ、バルセロナ、モンセラット
 
        


  
企画・案内 佐々木郁夫

   旅の手配 SNJ日西文化協会 

   


<  総集編 >


*以下の項目(① ~ ⑦)をクリックしてご覧下さい。



2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 1


     『レイナ・ソフィア芸術センター』で、ピカソの『ゲルニカ』、

       「ミロ」、「ダリ」を観て頂き、 

     その後、「フラメンコのディナーショウ」にご案内します。









2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 2


   レティーロ公園の散策

    プラド美術館の200周年の『記念行事』の、昨年から開催されてる

         『ゴヤ展』(<DIBUJOS(描画集)>を観ます。




   『堕天使の噴水』






2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 3


    今日は、マドリッドから、AVE(新幹線)で、

     「サラゴサ」へ行き、街を散策します。

    その後、『ゴヤ』が生まれた、

       「Fuendetodos(フエンデトドス)村」を訪れ、

    La Fresneda(フレスネダ)村のプチホテルに泊まります。

















2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 4


    今日は、南アラゴンの、

      La Fresneda(フレスネダ)村のプチホテルから、

    ローマ時代、『タラコ』と呼ばれていた、「タラゴナ」に立ち寄り、


    ガウディーの『コロニア・グエル教会・地下聖堂』を見学します。

    バルセロナでは、「ピカソ美術館」を見学します。










2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 5


   今日は、

     ご希望のバルセロナ観光にご案内します。











「カタルーニャ音楽堂」のコンサート










2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 6

    今日は、バルセロナに延泊された方々を

            ご希望の観光にご案内しました。







 カタルーニャ美術館





2020年2月 『ゴヤ』と『ガウディー』を訪ねる旅 7 最終回

    今日は、バルセロナの郊外の、

          「モンセラット」へ行きます。 

     そして、ガウディーの『グエル邸』の見学です。













八日目 ・・・帰国日・・・





  ホテルから、空港へお送りしました。






   さようなら ~ !!!


    また、お会いしましょう !!!


 次回は、「ポルトガルの旅」は如何でしょうか?

  いつでもご連絡下さい。

      有り難うございました。

       佐々木郁夫 拝

拍手[4回]


私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、


好評だった旅の紹介です。



 

 





< スペイン ひとり旅 >
  
 
 『ダリ』 と 『ピカソ』 を求めて 



   

訪れる街

   
マドリッド、フィゲラス、カダケス、

 バルセロナ、マドリッド


  
< 総集編 >


 ① ~ ⑤ 以下をクリックして、ご覧下さい。


① 
スペイン個人旅行 『ダリ』と『ピカソ』を求めて 

一人旅 



一日目 3月27日(月曜日)


11:20 出発 IB6800便 成田

  成田から、マドリッドへの「直行便」

18:30 到着 マドリッド


マドリッド 泊


二日目 3月28日


マドリッド 観光

*『ティッセン美術館』






昼食 「パエリャ専門店」にて。



食後、地下鉄にて、ホテルに戻りました。

ホテルで、休憩。

。。。。。。。。。。


夕方、ホテルから、市バスで、プラド美術館へ



歩いて、ホテルに戻りました。


ホテルの側の『バル』にて、

  軽く、つまみました。

マドリッド 泊

② スペイン個人旅行 『ダリ』と『ピカソ』を求めて

 一人旅 



三日目 3月29日


新幹線にて、マドリッドから、フィゲラスへ

09.30 マドリッド出発 AVE - 03093



13:39 フィゲラス 到着

タクシーにて、ホテルへ



昼食 ホテルのレストランで

休憩の後、歩いて、美術館へ行きました。


『ダリ劇場美術館』



。。。。。。。。。。。。。


ホテルに戻って、、休憩。。。


。。。。。




フィゲラス 泊


③ スペイン個人旅行 『ダリ』と『ピカソ』を求めて

 一人旅 



四日目 3月30日


今日は、カダケス(Cadaques)と、「Portllgeto」へ遠足です。





 『ダリの家、卵の家』



タクシーにて、

  フィゲーラスのホテルに戻りました。



ホテルのレストランで昼食です。



。。。。。。。

幼い頃の「ダリ」に会いました。









< 広島の原爆に遭った、『さんりんしゃ』 >





フィゲラス 泊



④ スペイン個人旅行 『ダリ』と『ピカソ』を求めて

 一人旅 



五日目 3月31日(金曜日)


新幹線で、フィゲラスから、バルセロナへ

11.43 フィゲラス 発 AVANT - 34730

12.38 バルセロナ 着  タクシーにてホテルへ


地下鉄にて、昼食のレストランへ

昼食 ピカソ所縁のレストラン『4Gats』にて。



。。。。。。。。。


歩いて、ピカソ美術館へ



お一人で、ゆっくり見学して頂きました。


散策の後、地下鉄で、ホテルに戻りました。




ホテルの側の夜景を見て、

ホテルの側の「バル」で、ちょっと一杯、、



バルセロナ 泊


⑤ スペイン個人旅行 『ダリ』と『ピカソ』を求めて

 一人旅 
最終回




六日目 4月1日(土曜日)

新幹線で、バルセロナから、マドリッドへ

11:00 バルセロナ 発 AVE -03112

13.45 マドリッド 着

歩いて、ホテルへ

昼食 ホテルの側のレストランにて。

 今日の『日替わり定食』を頼みました。



。。。。。。。。。。。。。

食後、歩いて、

  『レイナソフィア芸術センター』へ行きました。











。。。。。。。。。。。。。。


ゆっくり観て頂いた後、歩いて、

ホテルに戻り、休憩

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


黄昏に、マドリッドの下町へご案内しました。







。。。。。。。。。


地下鉄で、ホテルに戻りました。

マドリッド 泊



七日目 4月2日(日曜日) 帰国日


ホテルから、 列車にて、空港へ






帰り :Madrid  → Tokyo  イベリア航空 直行便

13:20 マドリッド出発 IB6801便 


八日目 4月3日(月曜日)

09:35 成田 到着 


お疲れ様でした。!

 また、お会いしましょう!!!!




お客様から、以下のような「メール」を頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ありがとうの5乗です。
昨日飛行機に乗るときにメールしたのですが不時着でした。何から何まで心配かけましたけど、お陰でなんの心配もなく楽しむことだけ出来て本当に幸せでした。今、家路につくリムジンバスにのっています。そちらは今、夜中だからもう少ししてから送信しましょう。
記録は送りますね。飛行機の中で営業しましたよ。隣の女性、ツアーでポルトガルに行ってきた方、色々話して、「ぼんちゃんブログ」見ますねって。
私って結構役に立つかも、東京出張所になろうかな。
家に着きました。

何から何までご配慮いただき、そちらが疲れたのではないかと、ちょっと心配しています。何てったって勝手人間ですから。日常は人に気を使いみんなが丸く収まるには、何て考えているんですよ。だから外に出るとわがまま一杯かな。だから心のそこから楽しかった。
写真もありがとうございます。ダリ気分。これからはしばらくこの余韻と記録で頑張れると思います。

K.K








拍手[5回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***