佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター


   『バル巡り』


    マドリッドの下町の『バル』、

   『メソン』、『タベルナ』などの

   スペインの「居酒屋」を巡ります。



 「ソル広場」


 まずは、昔からの「バル」にご案内しました。


 生ビールで乾杯(サル!)
  「チョリソ」と「ポテトフライ」



 2軒目は、タコの専門店に行きました。








 湯がいたタコをハサミで切ります。












 3軒目は、ムール貝の専門店です。







        レモン味


        ピリ辛味

 4軒目は、この「タベルナ」です。





    「赤身の牛」の『陶板焼き』です。







5軒目は、シェリー酒の専門店にご案内しました。




 ・・・この昔からの「バル」は撮影禁止・・・

 5種類のシェリーを、「カラスミ」、そして、

「セシーナ」(牛の生ハム)などで『試飲』です。


 シェリーの『つまみ』は、

 「牛の生ハム」、「からすみ」、  「まぐろ」



  有名な『自転車野郎』のおっちゃんです。



 ホテルまでお送りしました。


 ご夫妻は、明日から、『バスク地方』に行かれます。



 お元気で! またお会いしましょう





      


 旅のお問い合わせ、ご相談は、


       『 メールを送る         
』 

 上の、メールを送る』を、 クリックして頂き、

     メールにてご連絡ください。

  皆様のお越しを心からお待ちしています。

        佐々木郁夫 拝
 

拍手[1回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示


ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***