佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター

< スペイン ひとり旅 >

 
 
*< スペイン ひとり旅 >


   2017年3月 

 
 『ダリ』 と 『ピカソ』 を求めて 



   

  訪れる街


   マドリッド、フィゲラス、カダケス、

      バルセロナ、マドリッド


  
   < 総集編 >

 ⑤ 以下を、クリックして、ご覧下さい。


① 
 『ダリ』と『ピカソ』を求めて 一人旅 <クリック


一日目 3月27日(月曜日)


成田から、マドリッドへの「直行便」で来られました。

11:20 出発 IB6800便 東京(成田) 
18:30 到着 マドリッド(BARAJAS) 

 空港で、私がお迎えして、

   タクシーにて、ホテルへお送りします。



マドリッド 泊


二日目 3月28日(火曜日)
 マドリッド観光 

火曜日は、「レイナ・ソフィア美術館」は休館日です。


*『ティッセン美術館』にご案内しました。








 この「ダリ」が観たかったそうです。

・・・『ティッセン美術館』は、3時間ほど

ご案内しました。・・・

<お客様>

「西洋美術史」の本を読むより、

ここに来たら
よく解りますね~ !!!


 『ソル広場』

昼食 「パエリャ専門店」にて。


「イベリコの生ハム」









『プラド美術館』(18:00以降、入場無料。)




 「ベラスケス」






 ホテルの側の『バル』にて、

  軽く、つまみました。

マドリッド 泊


②  『ダリ』と『ピカソ』を求めて 一人旅 <クリック


三日目 3月29日(水曜日)
 新幹線にて、マドリッドから、フィゲラスへ




『ダリ』の所縁のホテルに到着



ダリが、このホテルのレストランで、

   ここに座って、食事をしていました。




 「お通し」です。

カタルーニャ州名産のソーセージ「ブティファラ」と、

 野菜のクリームスープ


・・・「これが、スープですか?」、

 、、、『エッ!!、、、ちょっと待ってください。』




「山羊のチーズ」と「温野菜」


「鮟鱇」


「子羊」


「洋梨の赤ワイン浸け」


「クレーマ・カタラン」(クリームブリュレ)

・・・これらの料理を、シェアーしました。・・・

 少し、休憩の後、歩いて、美術館へ行きました。



『ダリ劇場美術館』





















ホテルの近くの「バル」に立ち寄りました。

 『シドラ』(リンゴ酒)です。


フィゲラス 泊 



③  『ダリ』と『ピカソ』を求めて 一人旅 <クリック


四日目 3月30日(木曜日)
今日は、カダケス ( Cadaques )



  「 Portlligat」へ遠足です。 









『Salvador Dalí House Portlligat』

  『ダリの家、卵の家』



<ダリの創作、生活の場です。>























。。。。。。。。。。。。





これから、ホテルのレストランで昼食です。


「茸と海老」


 「リゾット」








広島の三輪車



④ 『ダリ』と『ピカソ』を求めて 一人旅 <クリック 


五日目 3月31日(金曜日)
 新幹線で、フィゲラスから、バルセロナへ





昼食 ピカソ所縁のレストラン『4Gats』にて。

お勧めは、『日替わり定食』です。

前菜、メイン、デザートは、4つのメニューから、

 一つ、選べます。ワインも、水も付いています。




「鯛」 と 「子羊」





ピカソ美術館



ガウディの「街灯」



 『ダリ』と『ピカソ』を求めて 一人旅 最終回
<クリック


 11.00 バルセロナ 発 AVE - 03112


『レイナソフィア芸術センター』



 『ダリ』




 「ピカソ」



『ダリ』








 「ピカソ」






マドリッド 泊


七日目 4月2日(日曜日) 帰国日
< 帰り :Madrid  → Tokyo  

       イベリア航空 直行便 >



 13:20 マドリッド出発 IB6801便 
八日目 4月3日(月曜日)
   09:35 成田 到着 


   お疲れ様でした。!

 また、お会いしましょう!!!!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 旅のお問い合わせ、ご相談は、

       『 メールを送る        
』 
 上の、メールを送る』を、 クリックして頂き、
     メールにてご連絡ください。

  皆様のお越しを心からお待ちしています。

        佐々木郁夫 拝
 

拍手[1回]

この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示


ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***