佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、

好評だった『北スペイン』の旅の

実際例の紹介です。


『北スペインの旅』を希望されてる皆様の
    「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。

母娘の二人で行く、

「グルメ」の北スペイン・バスクの旅

 
<スペインの「美味しい料理」を求めて>






訪れる街

マドリッド、トレド、セゴビア、そして、北スペインの、

バスク地方、
グルメの街・サンセバスティアン、

オンダリビア、
ゲタリアビルバオ

 

企画・案内: 佐々木郁夫

  旅の手配: SNJ日西文化協会 




<スペインの「美味しい料理」を求めて>





       

五日目

 今日は、サンセバスティアン(ドノスチティア)から、

ビルバオ行きます。

 午前中は、フリータイム。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

12時に待ち合わせ、昼食に出かけました。
 今日も、現地の人に評判の『バル』にご案内しました。


 ・・・・・・・この店は、『茸』で有名な店です。・・・・・・



  『ボレトス』・・・香りと味の良い茸です。










  この店の自慢、『蟹のパイ』です。
注文したら、オーブンで仕上げてくれます。



        『肉厚の赤ピーマン焼き


   この店のお勧め、、、、茸・『ボレトス」』




















 これから、昼食です。

  美味しい「バスクの肉」を食べに行きました。


 ・・・このレストランの有名なデザート・『チーズケーキ』



 このケーキだけを買いに来る人が沢山います。。。。


       「チーズ」と「アンチョビ」(お通し)




          1,2キロのステーキ
   美味しい[赤ワイン]で、頂きました。。。。

 デザートは、もちろん、


 ホテルから、タクシーで、バスターミナルへ



  「ビジネスクラス」の路線バスで、ビルバオへ行きます。






        飲み物サービスです。



1時間ちょっとで、ビルバオに到着です。





 路面電車で、ホテルに行きます。






 「グッゲンハイム」の側を通って行きます。








           列車の駅

 旧市街のホテルで少し休憩。。。。。。。。。。。。



 まずは、「グッゲンハイム美術館」へ


































サン・セバスティアン出身の彫刻家
   『エドゥアルド・チリーダ・ファンテギ』の作品



               「ビルバオ市役所」







これから、下町で、「ピンチョス」を楽しみます。























次の店、、、、、







ビルバオ 泊


六日目

 ご案内したお二人と、列車にて、マドリッドに戻りました。


            ビルバオ駅



 。。。。。。。。。。。。。。。。。

   マドリッドは、フリータイム。  

      お土産などの買い物。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  翌日、日本へ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


お客様の声

この度は大変お世話になりました。サンセバスチャンは素晴らしかった!

佐々木様のお蔭で自分達だけでは到底経験出来ないような素晴らしい旅行になりました。

本当に有難うございました。

今まで行った旅行先で今回のサンセバスチャンが一番です!

食事も景色も!期待以上でした。

これも、佐々木様のガイドがあったからこそです。

自分達だけではとてもこんなに感激することは出来なかったと思います。

まだ、時差ぼけが続いていて昼夜逆転してます。

落ち着きましたらブログ用の感想を又メールさせて頂きます。

大満足のコメント沢山書きますよ~。

取り急ぎ御礼申し上げます。

本当に有難うございました。

 

 *************************

 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
メールの送信 < クリックして下さい。






   皆様からのメールをお待ちしています。


    『AIN日本語通訳協会』
    A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
           スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
                  
  
                    会長 佐々木郁夫

拍手[1回]

私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、
好評だった『北スペイン』の旅の

実際例の紹介です。


『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

     「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。

母娘の二人で行く、

「グルメ」の北スペイン・バスクの旅

 
<スペインの「美味しい料理」を求めて>






訪れる街

マドリッド、トレド、セゴビア、そして、北スペインの、

バスク地方、
グルメの街・サンセバスティアン、

オンダリビア、
ゲタリアビルバオ

 

企画・案内: 佐々木郁夫

  旅の手配: SNJ日西文化協会 




<スペインの「美味しい料理」を求めて>


マドリッドから、

「グルメ」の北スペイン・バスク地方へ

ご案内しました。





四日目


 今日は、サンセバスティアン(ドノスチティア)から、

中世から漁港として栄え、捕鯨基地でもあった、

Getaria(ゲタリア)に行き、美味しい魚を食べます。



      朝の『コンチャの海岸』









 
Getaria(ゲタリア)まで、路線バスで、

40分ほどで到着です。








  「ゲタリア」が見えてきました。





   「ゲタリア」に到着。



























































レストランでは、炭を熾し始めました。



これから、レストランで昼食です。



 これが、美味しい「ゲタリアのチャコリ」です。


         「かつお」


         「アンチョビ」



  我々の「ヒラメ」です。



          『魚のスープ』






デザートは、「バスク名物」の『クワハーダ』です。



・・・今度来た時は、「鯛」 に決まりました。。。。。。。


 路線バスにて、サンセバスティアンへ





    ホテルで、休憩。。。。。






















 ロビーで、22:00に待ち合わせ、

   「バル」に行きました。




日本の「ガイドブック」に紹介されてる、

評判だと言う『バル』に、

行ったのですが、、、食べたい物がなく


 もう一度、昨日の『バル』に行く事に。。。





 この茸料理を、もう一度と、希望され、、、


 やはり、もう一回、、海老も、、、











・・・揚げたて、、、美味しいです。



 次の店、、



  「モスト」(ブドウジュース)


       茄子の天ぷらと生ハム


          「アーティチョーク」

 歩いて、ホテルへ帰りました。。。。。。。。。











サン サバスティアン 泊


  *************************

 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
メールの送信 < クリックして下さい。







   皆様からのメールをお待ちしています。



    『AIN日本語通訳協会』
    A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
           スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
                  
  
                    会長 佐々木郁夫

拍手[1回]

私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、
好評だった『北スペイン』の旅の

実際例の紹介です。


『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

     「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。

母娘の二人で行く、

「グルメ」の北スペイン・バスクの旅

 
<スペインの「美味しい料理」を求めて>






訪れる街

マドリッド、トレド、セゴビア、そして、北スペインの、

バスク地方、
グルメの街・サンセバスティアン、

オンダリビア、
ゲタリアビルバオ

 

企画・案内: 佐々木郁夫

  旅の手配: SNJ日西文化協会 




<スペインの「美味しい料理」を求めて>


マドリッドから、北スペイン・バスク地方を

ご案内しました。







三日目



 今日は、列車でバスク地方、サンセバスティアンへ行きます。












「DONOSTIA」(ドノスティア)に到着
・・・・・「サンセバスティアン」の、『バスク語』です。

   タクシーにて、ホテルへ








          市役所

 早速、『ピンチョス』を食べに下町へ行きました。




この「バル」の名物「ピンチョス」を注文しました。








            「ボレトス」(茸)


       「チャングロ」(蟹)


            「鱈」


       「チャコリ」(バスクの白ワイン)



 もう一軒、次の店にご案内しました。

















歩いて、ホテルに戻りました。









  ホテルで
少し休憩。

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

これから、フランスとの国境の街、
 「オンダリビア」へ、路線バスで行きます。





オンダリビアの散策



















    「パラドール」




















これから、フランスの「エンダイヤ」に渡ります。



















   「エンダイヤ」(フランス側、バスク)





















・・・・「カフェ・オレ」を飲んで、
        スペイン側・バスクに戻りました。











「ピンチョス」が有名な『バル』へ行きました。



 何度も『ピンチョス』で、優勝してる店です。








カウンターから、好きなものを選んでもらいました。


あと、この「バル」の有名な『料理』は、
       私が注文しました。
(当然、注文してから調理します。)






          『フアグラ』

     食後の散策。。。。。。。。











 路線バスにて、「ドノスティア」に戻ります。
























ドノスティア(サンセバスティアン) 泊

**************************

 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
メールの送信 < クリックして下さい。







   皆様からのメールをお待ちしています。



               『AIN日本語通訳協会』
           A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
            スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
                        
  
 
                    会長 佐々木郁夫

拍手[1回]

私が、お客様のご希望に合わせて

「オリジナル個人旅行」を企画して、
好評だった『北スペイン』の旅の

実際例の紹介です。


『北スペインの旅』を希望されてる皆様の

      「旅の企画」の参考にして頂ければ幸いです。

母娘の二人で行く、

「グルメ」の北スペイン・バスクの旅

 
<スペインの「美味しい料理」を求めて>






訪れる街

マドリッド、トレド、セゴビア、そして、北スペインの、

バスク地方、
グルメの街・サンセバスティアン、

オンダリビア、
ゲタリアビルバオ

 

企画・案内: 佐々木郁夫

  旅の手配: SNJ日西文化協会 




<スペインの「美味しい料理」を求めて>


マドリッドから、北スペイン・バスク地方を

ご案内しました。




一日目


 日本からマドリッドに到着され、ホテルの向かいの

「バル」をご案内しました。







 イベリコ・ベジョータの生ハム


 この生ハムが、『美味しかった』と何度も
 おっしゃってました。


ブルーチーズ

 ・・を、赤ワインで頂きました。



マドリッド 泊



二日目


 朝食は、『チュロス』を食べに行きました。

 









 この店では、「揚げたて」を出してくれます。

(チュロスは、揚げたてがやはり美味しいですね。)



 アトーチャ駅から、近距離新幹線で、

    トレドへ行きました。







 駅から、市バスに乗ってトレドの正面玄関へ

  市バスで行きます。






  16世紀の「新ビザグラの門」



  サンティアゴ教会(昔は回教寺院でした。)





 トレドから、リスボンまで流れていく「タホ河」







    旧ユダヤ人街







 サント トメ教会





トレド県の刺繍の村・「ラガルテーラ」の店が在り、

 立ち寄りました。























 パラドールで少し休憩です。。。。



全景を観ながら、「夏の赤ワイン」を飲みました。



    。。。。。。。。。。。。。。


 近距離新幹線でマドリッドへ戻りました。


マドリッドのアトーチャ駅に到着して、

 タクシーにて、レストランに行きました。







 これが4種類の海老と鮟鱇も入った

  評判の「パエジャ」です。





 食後、地下鉄にて、セゴビア行きの

バスターミナルへ行き、セゴビアの観光です。



 13世紀の「サン ミジャン教会」








ローマの水道橋




















     マヨール広場



          カテドラル



「ナポレオン戦争」記念碑




     12角形の「ベラ クルス」教会















   アーモンド



 路線バスにて、マドリッドへ戻ります。







 地下鉄で、街の中心へ





     マッシュルームの店へ









 「サン ミゲル」市場に立ち寄りました。




      マヨール広場


      ソル広場



       タコの専門店






 

マドリッド 泊


****************************

 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




   または、
メールの送信 < クリックして下さい。







   皆様からのメールをお待ちしています。



 『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
    スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
              
  
 
                    会長 佐々木郁夫

拍手[1回]


8月に、スペインの旅を計画されてる皆様に、

 旅の企画の参考にして頂ければ幸いです。


 * 以下に、私が以前、企画・案内して、

   とても喜んで頂いた『新婚旅行』を

      ご紹介します。

*『8月 スペイン新婚旅行 8日間』

     8月12日中部(名古屋) ~ 
               8月21日 名古屋到着


        訪れる街      

マドリッド、トレド、グラナダ、
     バルセロナ、セゴビア

マドリッドでプラド美術館、ピカソの「ゲルニカ」、そして、「バル巡り」です。世界遺産のトレドの街は、終日ゆっくり観光します。翌日、マドリッドから列車でグラナダへ行き、アルハンブラ宮殿(世界遺産)を訪問し、アルバイシン地区の16世紀の屋敷・ホテルに泊まります。 そして、国内線の飛行機でバルセロナに移動して「ガウディ」の『サグラダファミリア』の見学、また、夜景もご紹介します。「モンタネール」の建築の『サン・パウ病院』、そして『カタルーニャ音楽堂』での「コンサート」も予定しています。「ピカソ美術館」で、ピカソの子供の時の絵をご覧いただきましょう。また、バルセロナで一日のフリータイムです。地中海、バルセロナ・ビーチでゆっくりしてください。翌日は、AVE(新幹線)でマドリッドへ行き、世界遺産の町・セゴビアで、ローマの水道橋、お城、の観光です。美味しい郷土料理を食べていただきましょう。


 8月 スペイン新婚旅行 8日間 <クリック

一日目 (8月12日 月曜日)

 出発時間  15:30 中部(名古屋)国際空港 出発

  利用便名  KE 758便 大韓航空(Korean Air)

 23:40 KE 913便 Seoul, 韓国 Incheon 空港 出発


二日目(8月13日 火曜日)

 06:10 マドリッド 着 KE 913便

    私〔佐々木〕が空港で出迎え、

     「空港バス」にてホテルまでお送りします。


まず、スペインの伝統的な朝食、「チュロス」を食べましょう。



市バスに乗って、

  世界で一番権威のある「闘牛場」の見学




 
       スペイン広場

昼食 パエジャ専門店にて



夕方 プラド美術館 入館 

  (夕方の18:00以降は入場料が要りません。)



夕食は、ホテルの側の『MESON』(居酒屋)で

      軽くつまみましょう。



  マドリッド泊

 8月 スペイン新婚旅行 8日間 <クリック

三日目(8月14日 水曜日)

  朝食の後、歩いて新幹線の駅へ

 
 近距離新幹線にて、

     トレド(世界遺産)の街を往復します。

トレド駅





昼食 トレドの郷土料理を旧市街のレストランにて。



  17:30 トレドから、マドリッドへ 



*レイナソフィア美術館 ピカソの「ゲルニカ」鑑賞

  (夕方の19:00以降は入場料が要りません。)


夕食 旧市街の「バル」・「メソン」・「タベルナ」での

   『居酒屋』巡りです。







マドリッド 泊 


 8月 スペイン新婚旅行 8日間 <クリック

四日目(8月15日 木曜日)

 今日は、列車にて、世界遺産のグラナダへ行きます。



  ホテルの部屋に荷物を置き、グラナダの観光です。







市バスにて、アルハンブラ宮殿の全景が観える

 アルバイシン地区を訪れます。





 グラナダ 泊


 8月 スペイン新婚旅行 8日間 <クリック

五日目(8月16日 金曜日)

  
飛行機にて、バルセロナへ。

*バルセロナ観光 

  地下鉄と市バス(回数券を利用)で観光します。




 バルセロナ泊

 8月 スペイン新婚旅行 8日間 <クリック

六日目(8月17日 土曜日)


「グエル公園」


市バスに乗って、「カサ・ミラ」


昼食は、ピカソ所縁の『4 GATS』の
      美味しいカタルーニャ料理。


「カタルーニャ音楽堂」のコンサート


 バルセロナ 泊

 

8月 スペイン新婚旅行 最終回 <クリック

七日目(8月18日 日曜日)

 終日、フリータイム ・・・お二人だけで観光です・・・

    バルセロナの砂浜でのんびりされますか?

* サッカー観戦 『バルサ - レバンテ』


バルセロナ 泊

八日目(8月19日 月曜日)

 今日は、AVE(新幹線)でマドリッドに戻ります。

*セゴビア観光 

 ローマの水道橋、白雪姫のお城・アルカサール、旧市街



九日目(8月20日 火曜日)

 


10:50  KE914 マドリッド出発 

      大韓航空(Korean Air) 

  。。。。。。。。。。。。。。。。

お客様の声

佐々木のおっちゃんへ、
日本に帰って来てもう、一週間もたちました。
まずは、たまった仕事に追われ返事が遅くなったこと、お詫び申し上げます。
振り返ってみて 
旅の間中、いつも自然と笑っていたような気がする。
時差ボケでヘロヘロだったり、歩き疲れてぐったりだったり 
そんなことですら楽しかったように思う。
大げさかもしれないが、
毎日、朝から驚きと感動につつまれ、
まるで子供のころのように素直にはしゃいだ。
「新婚旅行」
ということで、行き先にスペインを選んだ時は、あまり乗り気じゃなかった奥様。
おもいっきり僕より楽しんでました(笑)
ネットで偶然見つけたページから始まり、ほぼ一年近くの準備を進め
不安と期待が入り交じりながらも、現地までたどり着いたとき 
ちゃんと佐々木さんに会えて、ほっとしたのを覚えている。
あっというまの、8泊10日。
歴史の成り立ち、文化の融合、立場と思想、自然の恩恵、様々なことに出会い
人の持つやさしさに触れる瞬間もありました。
本当に素敵な旅。
ありがとう。
日本に帰ってきた今も、写真を見返しながら、また自然と笑っている自分に気づき
あらためて心から、「大成功のスペイン新婚旅行」だったなと思う。
最後に、
何から何まで、言い出したらきりがない程に
良くしてくれたおっちゃん!
おっちゃんに「旅」頼んでほんとうに良かった!! 
ありがとうございました!!!              
 
(以下、嫁のフェイスブックより抜粋)
8月21日スペインから帰ってきました!
私たちの新婚旅行は、スペインに35年間住む日本人のおっちゃんガイドとの旅でした。
 旦那がネットで見つけたそのおっちゃん。
最初は新婚旅行に3人で回るの?と複雑な思いもあったのだけど…
 もうね!!最高!!うちら超幸せ!!!スペインを離れる時には涙が止まらなかった。
そんな素敵な出会いがたくさんの新婚旅行になりました。
マドリッド、トレド、グラナダ、バルセロナ、セゴビア…今まで見たことないスケールの建築物の数々。
おっちゃんが時代背景から裏話まで一つ一つしっかり説明してくれて、
ガウディの想いを感じながら見たサグラダファミリアはほんと最高に感動した!(゚∀゚) 
おっちゃん行きつけのお店で美味しいスペイン料理。
生きたオマール海老まるごと!生ハム!エスカルゴも食べて!
子豚の丸焼きも!パエリアはマジおいしかった!
 毎日昼からお酒飲んで、夜はバル巡り。
お酒が好きな私たちには最高なぜいたく!!o(〃'▽'〃)oあははっ
 
踊り子の目の前で超ど迫力のフラメンコを楽しんだり、
別の日にはカタルーニャ音楽堂の美しすぎるホールで、洗練されたフラメンコも鑑賞しました♪
16世紀からの古いお屋敷ホテルに泊まったり、二人でビーチでのんびりしたのも気持ちよかった(*^▽^*)
そしてサッカー観戦!!出発直前にお願いしたにも関わらず、
すぐにチケットとってくれて、2階のめちゃイイ席で10万人の人たちとバルサの応援!ヤバかった~(*^ー゚)b  
スペインはカラッとしてるけど、日差しがめちゃ強くて暑かった!!
 私、熱中症になりました…(◞д◟)
アクエリアスを差し出してくれた人。自分の水を私の頭にかけてくれた人。冷たいスプレーを貸してくれた人。
外国に来てこんなに人に助けられることになるとは…人の温かさが本当にありがたかった。
その時はそれどころじゃなかったけど…(´・д・`)アリガトウ
 
書き出すときりがないけど、本当に楽しかった!!!最高だった!!!おすすめですスペイン!
写真からスペインの雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです(∩_∩)
そしてなにより!うちらのために8日間付きっきりで最高の演出をしてくれて、
スペインについて、人生について熱く語ってくれて、
仕事の枠を超えてたくさんの幸せを与えてくれたおっちゃんに感謝!!m(_ _)mアリガトウゴザイマシタ 
そして、旦那さんと一緒にこんなに素敵な旅行ができて幸せだなと改めて感じました。ありがとう(*´∀`)゚・*:.。..。.:* 
これからも周りに感謝する気持ちを忘れず
一日一日大切に生きよう。  

 *********************************  


 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
メールの送信 < クリックして下さい。







   皆様からのメールをお待ちしています。



 『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
    スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
              
 
 
                    会長 佐々木郁夫



 

拍手[1回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***