佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
七日目(1月26日 木曜日)

朝食後、ホテルを出発
今日も、バルセロナ観光は、地下鉄(回数券)を利用します。





市バスに乗ってグエル公園へ





































ボケリア市場



















手作りクッキーの店でお土産



ここが、ピカソの『アビニョンの女達』の「アビニョン道り」です。





日本にも支店がある「飴屋」さん



『金太郎飴』から学んだそうです。





最近の映画のロケに使った建物だそうです。



昨日買って食べたらとても美味しかったので、日本へのお土産を買いに来ました。
バルセロナで有名なケーキ屋さん











お土産の「マカロン」・・・一つ=1ユーロです。



これから昼食です。







海を見ながらの食事です。



「カバ」で乾杯!



























ホテルに戻って少し休憩



夕食はホテルの近くで軽くつまみました。























バルセロナ泊
  
八日目(1月27日 金曜日)

ホテルでの朝食はゆっくり取ってください。
10:15 ホテルからタクシーにて空港へお送りします。





12:50 AF 1349便 バルセロナ発



バルセロナから、パリに到着して日本行きの飛行機(AF280便)に乗り換えです。
日本行きの、AFエールフランス航空(AF280便)の搭乗口に着く前に、
EU(ヨーロッパ共同体国)を出る「出国検査」を受けます。
(パスポート、日本行きの飛行機AF280便の搭乗券、手荷物検査)

パリの空港で、バルセロナから到着した「ターミナル」から、
日本行きの、AF280便が出発する「ターミナル」へ移動し、

 AF280便 の搭乗ゲートまで移動します。

九日目(1月28日 土曜日)
  
14:05 成田 到着

お疲れ様で~す。
 お幸せに!!


********************

新婚さんから以下のメールをいただきました。


帰国の連絡遅くなってすみませんでした。
帰国後も仕事でばたついてしまって、旅行に行ったのがかなり前のことに感じられるくらいです(>_<)

スペイン滞在中は本当にお世話になりありがとうございました!
本当に本当に楽しかったです。最高にいい思い出になりました。
初めて2人で海外旅行に行ったのですが、それがスペインで良かったと思いました。
また行きたいと思ってるので、その時はよろしくお願いします。
両親は必ず行きたいって言っていたので、よろしくお願いします!

本当にありがとうございました。

拍手[3回]

六日目(1月25日 水曜日)



バルセロナ観光は、地下鉄(回数券)、タクシーを利用します。













教会からピカソ美術館へ











これから「お土産」の買い物です。









バルセロナで評判のケーキ屋さんへ



















公設市場へ















昨日食べた「ねぎ」も売っていました。



「カタルーニャ音楽堂」(世界遺産)





地下鉄に乗ってサッカー場へ







オヤツにイベリコの生ハム



















地下鉄に乗って「カサ・ミラ」へ







サグラダ・ファミリアの夜景を見に行きました。









夕食はこの店です。



魚屋さんがレストランなのです。



























「鮟鱇」の鉄板焼き!



海老とタコの鉄板焼き




おやすみなさい。



ホテル 5つ星(GL・5つ星の上級クラス)

バルセロナ 泊

拍手[3回]

五日目(1月24日 火曜日)

ホテルから、タクシーにて、アトーチャ駅へ



09:30 発のAVE新幹線にて、マドリッドからバルセロナへ







12:40 バルセロナ到着
バルセロナ駅から、タクシーにて、ホテルへ。

これから昼食



「パン コン トマテ」・・・焼いたパンに、「にんにく」を摺りつけます。



そして、トマト、オリーブ、塩、・・・好みの量













「カルソッツ」(ねぎ)の食べ方













カラコーレス























歩いて、サグラダ・ファミリアへ

























「裏」



「表」











彫刻家 外尾さんに会いました。
『写す人は、「アントニオ」と言って、写してもらう方は、「ガウディー」と言います。』
・・・と、「違いの分る」外尾悦郎さん。









バルセロナ観光は、地下鉄(回数券)を利用します。











夕食は「バル・居酒屋」で軽くつまみましょう。 



「バスク」の『ピンチョス』













ホテル 5つ星 





バルセロナ 泊
 

拍手[3回]

四日目(1月23日 月曜日)

タクシーにて、アトーチャ駅へ。



近距離新幹線(AVANT)にて、



30分でトレドに到着。





トレド(世界遺産)観光 

まずは、全景を見に行きます。

















中世の街をゆっくり歩きます。







大聖堂













旧ユダヤ人街







大聖堂(正面)







昼食 トレドの郷土料理店にて













パラドールでコーヒータイム













トレド駅





17:30 近距離新幹線(AVANT)にて、マドリッドに戻ります。

ピカソの「ゲルニカ」観賞



夕食は、ホテルの近くの『バル(居酒屋)』または、レストラン。

マドリッド泊

拍手[3回]

三日目(1月22日 日曜日)
朝食の後、ホテルを出発

路線バスにて、世界遺産の街・セゴビアへ





サン・ミジャン教会



















寒いので「BAR(バル)」で暖かいスープを飲みました。



















昼食 名物料理の『仔豚の丸焼き』は如何ですか?
 今、土地の人に評判のレストランで、前菜は、旬の「茸」の料理
(茸に、「フアグラ」と「トリフ」)です。



イベリコ豚のカルパッチョ



「茸」の料理





特別スープ





仔豚の丸焼き



デザート(赤ワインのアイスクリーム、白ワインのゼリー、、、、、)







夕方のバスでマドリッドに戻ります。



今日のサッカー試合



ホテルに着いて、少し休憩。 サッカー試合の準備







地下鉄でサッカー場へ









* サッカー観戦
『レアル・マドリッド』 VS 『ベティス』(私が、送迎しますよ。)







市バスとタクシーでホテルに戻りました。



マドリッド泊

拍手[1回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***