佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
      
 

  
      2023年         
   


     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内



           2023年 春 “ 新しい光の時代 ” の夜明け 

            スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内 


             ・・・上記をクリックしてご覧ください。

      
            
 ***************************


   南スペイン アンダルシアの旅 3






  
私が企画・案内した

                旅の実際例



『10月 アンダルシアの旅 11日間 』
 
 
                     訪れる街

 トレド、コンスエグラ(風車)、プエルト・ラピセ、

  モントロ、コルドバ、
セビージャ、ロンダ、

    トレモリーノス(太陽の海岸)、

       グラナダ、マドリッド


 『10月 アンダルシアの旅 』 <クリック

   マドリッドの空港から、トレド観光、

            パラドールに泊まります。




   


 
『10月 アンダルシアの旅 』 <クリック

 トレドから、「ラ・マンチャ」の風車を見学し、

  オリーブ畑のど真ん中の「プチホテル」に泊まります。






   


 『10月 スペイン・アンダルシアの旅 』 3 
<クリック

    『ローマとイスラムの影沈めるコルドバよ』・・・

             コルドバの街の見学。



夕方、セビージャ郊外の貴族の屋敷ホテルに到着。


彼(貴族)の『サロン』に招待してくれました。




 セビージャの街の郊外の「貴族の屋敷ホテル」 泊


 
『10月 アンダルシアの旅 』 <クリック

  セビリアの日帰りの遠足。

    馬車でセビージャの街を散策したり、
 
       「舟遊び」(リバークルーズ)です。

    この日も「貴族の屋敷ホテル」に泊まります。









    セビリア郊外の貴族の屋敷・ホテル 泊




 『10月 アンダルシアの旅 』 <クリック

  セビージャから、近代闘牛の発祥地、

       ロンダの街を散策し、

          パラドールに泊まります。


      『 イタリカ 』 ローマ遺跡



             ロンダ



 『10月 アンダルシアの旅 』 
<クリック

  コスタ・デル・ソル(太陽海岸)へ下りて行き、
  
    白い村「カセレス」と、「ミハス」を散策し、

        海の前のホテルに泊まります。





        白い村 「Casares」





コスタ・デル・ソル(太陽の海岸)
     Torremalinos(トレモリーノス) 泊    




 『10月 アンダルシアの旅 』 <クリック

  グラナダへ移動し、アルハンブラ宮殿の見学、

 アルハンブラ宮殿の夜景が楽しめるレストランで夕食。

    グラナダの繁華街のホテルに泊まります。










⑧ 
『10月 アンダルシアの旅』 最終回<クリック

 グラナダから専用車にて、マドリッドへ向かいます。

    マドリッドのプラド美術館、

          ピカソの「ゲルニカ」の見学。




       昼食は「パエジャ専門店」にて。

   









  
最終日の午前中はフリータイム(買い物)、

         空港へ行き、翌日日本に到着です。





    さようなら~ !

         またお会いしましょう!!!


 
       **************************************
   スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅
      **************************************


  *『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



 カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




   または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






  皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝


    




  

拍手[1回]

 
      マロニエ


  
      2023年         
   



     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内



           2023年 春 “ 新しい光の時代 ” の夜明け 

            スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内 


             ・・・上記をクリックしてご覧ください。

      
           
 ***************************



    南スペイン アンダルシアの旅 2


  



   <アンダルシア地方の

         『名物料理』のご案内。>




3)各地の『名物料理』のご紹介 <クリック


    南スペイン アンダルシア地方


     < 鯛の塩釜焼き >



             。。。。。。。。。。。。。。

   『コスタ・デル・ソル(太陽の海岸)』


      < 魚の薪火焼き >





各地の『名物料理』のご紹介⑤ <クリック



        『コルドバ』の街



    『Rabo de toros/ラボ・デ・トロス』

  (代表的なコルドバ料理・「闘牛のテール・シチュー」






各地の『名物料理』のご紹介 11 <クリック



    
『Sevilla セビージャ』の街


  <ペスカード・フリートス(Pescados Fritos)

         ( 魚のフライ )






*セビージャの『バル巡り』


 





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。













。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。











      ///////////////////////




   旅で、美味しくて、趣の在る『レストラン』で、


   食事を楽しむのは、良い思い出に成ります。



 アルハンブラ宮殿の全景を、夕方から、夕陽の後の黄昏時、

ライトアップの照明が点き、一番星が出て、徐々に暗くなる、、

その移り変わる、『アルハンブラ宮殿』を、観ながらの夕食です。





4)私がお勧めする『レストラン』 



         グラナダ
   



 ① アルバイシン地区(世界遺産)のレストランです。

  

 

 






    。。。。。。。。。。。。。。。。。



 アルバイシン地区(世界遺産)のレストランです。








     。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ****************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ***************
  

*『個人旅行』のお問い合わせ、

            お申し込み、ご相談は



カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




 または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






皆様からのメールをお待ちしています。



              佐々木郁夫 拝
 

拍手[1回]



  
 2023年         
   



     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内



2023年 春 “ 新しい光の時代 ” の夜明け 

スペイン・ポルトガル 個人旅行のご案内 


・・・上記をクリックしてご覧ください。

      
***************************

南スペイン アンダルシアの旅
 1









セビージャのスペイン広場





.............................



コルドバ



----------------------------

グラナダ


アルハンブラ宮殿


アルハンブラ宮殿 ヘネラリフェ


グラナダ アルバイシン



-----------------------------



ロンダ




白い村(サハラ デ ラ シエラ)


アルコ デ ラ フロンテラ


ジブラルタル海峡


イギリス領 ジブラルタル


コスタ デル ソル(太陽の海岸)


。。。。。。。。。。。。。。。。。


旅のモデル・実際例

 

 
  『アンダルシア 女性二人 8日間の旅』


            訪れる所
 
     マドリッド、コルドバ、セビージャ、ヘレス、

  ガディス、サハラ・デ・アトゥネス、ジブラルタル海峡、



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 **************

 *お客様の声

 **************


 
 『二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅』


                  訪れる街  


マドリッド、トレド、コルドバ、セビージャ、ロンダ、

   サハラ・デ・ラ・シエラ(白い村)、ミハス、

トレモリーノス(太陽の海岸)、グラナダ、 バルセロナ




佐々木 郁夫様

旅を満喫しました。

 スペインへ行こうと二組の夫婦で決めたのは昨年10月。
 日本旅行、JTB、近畿ツーリスト、等々山のようなパンフレットを読み漁り、
 また旅行社を通じて個人手配の見積もりを頼んだりしたものの何となく納得がいかず、
 パソコンでスペインを検索、どうやって『スペインなんでも情報リアルタイム』に行きついたか忘れてしまいましたが、そこにある≪スペイン手作り旅行のお誘い≫の文字に引き 寄せられるように、クリックをして佐々木さんのブログを開きました。

 そうそう私が行きたかったのはこんな旅なんだ!!と思うと同時に、果たしてこのブログを信じていいの? 詐欺のニュースを聞く度に「どうして騙されるの?」と思っていた私。
 なのに西の果ての国の全く会った事もない人とメールをし、お金を送金し、マドリッドの空港に着い
 て、「それは詐欺でした」なんて事になったら、私以外の3人にどうやって謝ったらいいの?


 まずは主人と友人夫婦にこんなブログがあり、私の理想の旅があると説明。
始めは疑心暗鬼の状態だったのが、佐々木さんとのメールのやり取りで、すっかりその 不安も解け、マドリッドに着いた時は、(同じ世代ということもあり)ずっと前から知り合っていたような打ち解けた雰囲気の中、笑い、楽しみ、美味しい食事をし、歩き、公共の交 通機関を使う事で、スペインの文化と人に触れる事ができました。

 どこに行っても佐々木さんお馴染みのレストランやバルがあり、美味しく安い!!
 6時からのプラド美術館、無料だけどたった2時間でいいの?と思いましたが、
 要点を付いた説明で、ゴヤやベラスケス、グレコ、ムリーリョ、ボッシュ、ブリューゲル、、それらの重要
 な作品を
きちんと鑑賞することができ、翌日夕方行ったレイナ・ソフィア美術館のゲルニカは、
 ゲルニカを見る前の佐々木さんのレクチャーがなければ、あの感動はなかったでしょう。

 ピカソがゲルニカを描くに至る歴史を知らなければ、私達がゲルニカを見る資格はない
 とまで思わされました。美術の鑑賞は量ではなく、質なのです。

 色々と限りなく今回の旅行の素晴らしさは尽きる事がありませんが、まずは私のように一歩踏み出さなくては、この喜びも感動もありません。

 ブログをご覧になった方が、不安を感じることなく佐々木さんの旅行に参加されます事を祈っております。

 もし、この旅行に参加されたい方からお話を聞きたいとおっしゃる方がおられましたら、遠慮なく私のアドレスをお知らせください。

私が皆さんの不安を取り除き、佐々木さんの旅行で今までにない体験をなさいます事を心より祈っております。


                ***********


 

     *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



     カテゴリー の中の 「 *メールを送る 」




   または、 
*メールを送る < クリックして下さい。






   皆様からのメールをお待ちしています。
 


  A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
          スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
    『AIN日本語通訳協会』      
               会長 佐々木郁夫
   
 
 *AINホームページ :http://ain.ifdef.jp/
  *AINブログ:『AINスペイン紀行』 
               :http://spain.blog.shinobi.jp/ 

拍手[1回]


  
“ 新しい光の時代” の夜明け
     

     夜明けには 新しい日の光が暗闇を追い払い、

        地球希望に目覚め、

                闇の支配は終わり、

       光によって 自然界は 生き生きと輝き、

         
 “新しい光の時代”が始まりました。


                         


                         

                                      

                                                       
 

        2023年         
   



     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内

      

 


 今まで長く旅の案内をして来ました私の、これからの義務は、残る人生を満たしていく意味でも、皆さんの「思い出に残る旅」の手助けをさせて頂く事だと思っています。
 私が、数十年かけて今まで得た旅の知識を皆さんに提案して、
   「思い出に残る良い旅」をしたいという方々の為に役に立ちたいのです。

思慮深い人々は何を求めておられるのか、そして、質の高さに価値を置く皆さんにも喜んで貰える『ガイディング』とは、、と考え、案内に必要な「知識」を「見識」へ、そして「胆識」へと精進して、旅を堪能して頂けるまで、時間にとらわれない案内をして行きたいと思います。

         

***************

 

☆『マドリッド市内観光』


  『堕天使の噴水』

<*印、以下の項目をクリックしてご参考下さい。>

 マドリッドで充実した、 クリック
『1日観光』をご希望の皆様へのお知らせ。



☆『バル巡り』

 下町の『居酒屋』(「バル」、「メソン」、「タベルナ」)の
  地元で人気のある店にご案内する企画です。



 
*詳しい内容は、以下をクリックしてご覧ください。

  『バル巡り』のお勧め 
<クリック



☆『トレド・セゴビア・アビラ 観光』

   マドリッド近郊の『世界遺産』の街へ
    終日、個人専属ガイドの私がご案内します。








「数日間のオリジナル個人旅行」

    (スペイン全土、ポルトガル全土)

   *個人旅行、小グループ旅行*





*  代表的な『スペイン料理』 <クリック
 

* お勧めの「レストラン」、「バル」のご紹介。
<クリック


* 各地の『名物料理』のご紹介   総集編<クリック


今人気の『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介
<クリック




「観光通訳ガイド」の私が同行します「数日間の旅」は、


一日のご案内が、8時間を超えましても

『超過料金』は請求しません。









...........................

日本からの航空券のアドバイスもさせて頂きますので、

ご連絡下さい。
        

************



参考例




1)南スペイン・アンダルシア

 → バルセロナ→ マドリッド




以下をクリックしてご覧ください。


* * 南スペイン アンダルシア ・・・旅のモデル・実際例<クリック

私が「オリジナル個人旅行」を企画して、好評だった旅の紹介です。





















マドリッドから、


2)北スペイン バスク地方 

 → バルセロナ → マドリッド



ご参考

以下をクリックしてご覧ください。


北スペイン 「モデルコース」、お勧めの「ホテル・レストラン」、

北スペインの旅 ------旅のモデル・実際例<クリック







































3)ポルトガル そして、

   スペインのガリシア





ご参考


印 以下をクリックしてご覧ください。


*ポルトガルの旅 モデルコース、趣の在る「ホテル」


ポルトガルの旅  旅のモデル・実際例   <クリック































***********


 

     *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



     カテゴリー の中の 「 *メールを送る 」




   または、 
*メールを送る < クリックして下さい。






   皆様からのメールをお待ちしています。
 


      A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
      『AIN日本語通訳協会』       
                  会長 佐々木郁夫

拍手[3回]


  
“ 新しい光の時代” の夜明け
     

     夜明けには 新しい日の光が暗闇を追い払い、

        地球希望に目覚め、

                闇の支配は終わり、

       光によって 自然界は 生き生きと輝き、

         
 “新しい光の時代”が始まりました。



       

            

            



     
 

        2023年         
   



     スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内

      

 


 今まで長く旅の案内をして来ました私の、これからの義務は、残る人生を満たしていく意味でも、皆さんの「思い出に残る旅」の手助けをさせて頂く事だと思っています。
 私が、数十年かけて今まで得た旅の知識を皆さんに提案して、
   「思い出に残る良い旅」をしたいという方々の為に役に立ちたいのです。

思慮深い人々は何を求めておられるのか、そして、質の高さに価値を置く皆さんにも喜んで貰える『ガイディング』とは、、と考え、案内に必要な「知識」を「見識」へ、そして「胆識」へと精進して、旅を堪能して頂けるまで、時間にとらわれない案内をして行きたいと思います。

         

***************

 

☆『マドリッド市内観光』


  『堕天使の噴水』

<*印、以下の項目をクリックしてご参考下さい。>

 マドリッドで充実した、 クリック
『1日観光』をご希望の皆様へのお知らせ。



☆『バル巡り』

 下町の『居酒屋』(「バル」、「メソン」、「タベルナ」)の
  地元で人気のある店にご案内する企画です。



 
*詳しい内容は、以下をクリックしてご覧ください。

  『バル巡り』のお勧め 
<クリック



☆『トレド・セゴビア・アビラ 観光』

   マドリッド近郊の『世界遺産』の街へ
    終日、個人専属ガイドの私がご案内します。








「数日間のオリジナル個人旅行」

    (スペイン全土、ポルトガル全土)

   *個人旅行、小グループ旅行*





*  代表的な『スペイン料理』 <クリック
 

* お勧めの「レストラン」、「バル」のご紹介。
<クリック


* 各地の『名物料理』のご紹介   総集編<クリック


今人気の『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介
<クリック




「観光通訳ガイド」の私が同行します「数日間の旅」は、


一日のご案内が、8時間を超えましても

『超過料金』は請求しません。









...........................

日本からの航空券のアドバイスもさせて頂きますので、

ご連絡下さい。
        

************



参考例




1)南スペイン・アンダルシア

 → バルセロナ→ マドリッド




以下をクリックしてご覧ください。


* * 南スペイン アンダルシア ・・・旅のモデル・実際例<クリック

私が「オリジナル個人旅行」を企画して、好評だった旅の紹介です。





















マドリッドから、


2)北スペイン バスク地方 

 → バルセロナ → マドリッド



ご参考

以下をクリックしてご覧ください。


北スペイン 「モデルコース」、お勧めの「ホテル・レストラン」、

北スペインの旅 ------旅のモデル・実際例<クリック







































3)ポルトガル そして、

   スペインのガリシア





ご参考


印 以下をクリックしてご覧ください。


*ポルトガルの旅 モデルコース、趣の在る「ホテル」


ポルトガルの旅  旅のモデル・実際例   <クリック































***********


 

     *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



     カテゴリー の中の 「 *メールを送る 」




   または、 
*メールを送る < クリックして下さい。






   皆様からのメールをお待ちしています。
 


      A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
      『AIN日本語通訳協会』       
                  会長 佐々木郁夫

拍手[5回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***