佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター

北スペイン  個人旅行


『路線バス』と『スペイン鉄道』を利用して、

北スペインの、「アステゥーリアス地方」、

「バスク地方」、

そして、「ガリシア地方」の

『サンティアゴ・デ・コンポステーラ』、

を訪れる 『漫遊の旅』です。



訪れる街

マドリッド、サンティジャーナ・デル・マル、アルタミラ、ビルバオ、

ゲルニカ、サン・セバスティアン、オンダリビア、スマイア、

レオン、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、マドリッド


企画・案内: 佐々木郁夫

     旅の手配: SNJ日西文化協会 

協賛:AIN日本語通訳協会(スペイン政府公認)


お客様から以下のメールを頂きました。 


 ・・・・・・・・・


お客様の声


佐々木 様

成田空港からの高速バスの窓外に見える木々にバスク地方やガリシア地方の情景を思い出しなが

ら,カラリとした晴天の下でラ・マンチャの風車の丘に立ち,ドンキホーテの旅籠で地酒とラマンチャの

チーズをいただいてからほぼ24時間後に,横浜の自宅に戻ってましました.時期は関東地方の

梅雨入り後二日目で,マドリッドのブラハス空港のチェックイン,到着口で待ち受けていただいたJAL

の係員さんに導かれてのフランクフルトでの正味30分程度の乗り継ぎ(パスポートコントロール,

荷物検査.タックスリファンドを含めて),これがタイムトンネルとなっています.

タイムトンネルをくぐって帰宅早々に『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを開いてみると(一日に一

回は開いています),「お帰りなさいコール」ならぬ「お帰りなさいブログ」でした! 

マドリット市内近辺のガイディングをお願いした体験と佐々木様の「**私の『旅』とは**」に導か

れて,2年前は「火祭りとアンダルシア」の企画とご案内をお願いし,そして今回は「北スペイン」

(アステゥーリアス地方とバスク地方,ガリシアのサンティアゴ・デ・コンポステーラ)に「ラ・マンチャの風

車」という,私どもの我が儘を,一年の内で日が長く,暑さもこれからという時期に,叶えてくださいま

した.それも可能な限り,『路線バス』と『鉄道』を利用しての行程です.

佐々木様のガイドの妙(シリアスな内容と「ほんまかいな?!」の絶妙な融合,文化・宗教・哲学・

人間観の幅広く豊かな知識や40年に近いスペイン在住で培われた経験を基盤にされた様々な

解説)は,実際に接した方々であれば容易にお分かり下さると思いますが,文章ではお伝えできな

いのが残念です.お食事は『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見ていただくほかはありません.

旅行会社が似たようなツアーを組んでいますが,日程のゆとりの違いは無論のこと(お陰様で体調を

崩さずに旅程を満喫できました),お食事の違いも歴然としています.決して高額ではありませが,

とても美味しく(地元の人に評判のお店で,お勧めのお料理です),ビールやワインも変化に富んだ

セレクションです.もっとも,このような食事やワインには,私どもがたとえスペイン語の会話に通じてい

たとしても,佐々木様を抜きにしては,決して巡り合えませんでした.

アルタミラの洞窟絵に流れる2万年という時間,ゲルニカの取り戻された穏やかな暮らしから考えさせ

られる人間のもつおぞましさ,日本海を連想するスマイアの「シマシマ」の海岸(これを私は「シマウマ」

と誤読していました.現に「シマウマ」(?)の象がありました),レオンの大聖堂の中に射し込むステン

ドグラスを通した荘厳な光と聖イシドロ教会の奇跡のフレスコ画,サンティアゴ・デ・コンポステーラの

大聖堂の巡礼ミサと修道院の音楽ミサ.


 この他にも,私ども親子三人は,書き切れないほどの体験をさせていただきました.

佐々木様が企画し手配され,そして案内される個人自由旅行を,今回も親子三人で堪能させて

いただきました.それも,マドリッド到着から出発までの10日間をいわば24時間営業に近い形での

ケアになり,申し訳ないながらも感謝の気持ちで一杯です.

多くの方が,『ぼんちゃん漫遊記inスペイン』のブログを見て,佐々木様が企画し手配され,そして

 案内される個人自由旅行をエンジョイしてくださることを願っています.


最後になりますが,私どもにポルトガル旅行の機会が訪れるようになった時には,

相談に乗ってくださいますよう,お願い申し上げます.
T Y 拝



****************************************

 6月  北スペインの旅

     


 
































*印、以下をクリックしてご覧ください。

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 2

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 3

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 4

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 5

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 6

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 7

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 8

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 9

2015年 親子3人で行く 北スペインの旅 最終回


          ****************


 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




  または、
 メールの送信  < クリックして下さい。





   皆様からのメールをお待ちしています。



       『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
     スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 

             
                  佐々木郁夫

拍手[2回]

旅の第9回 最終回

  十日目(10月30日 水曜日)

朝食の後、ホテルに、荷物を預けて、観光です。

  地下鉄で、「ピカソ美術館」へ行きます。







美術館の後、近くの教会に立ち寄りました。







地下鉄でホテルに戻り、ホテルから、専用バスにて空港へ



      さようなら!! 

    またお会いしましょう !

15:25 EK186(エミレーツ航空)バルセロナ発
十一日目(10月31日 木曜日)
   00:45 ドバイ国際空港 到着
   03:00 ドバイ国際空港 出発
  16:50 大阪/関西国際空港 到着
      お疲れ様でした!!

     ********************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 *<
私が企画して、好評だった旅。 『北スペイン』 その1 、その2

   ・・・上記をクリックされ、

その1』が、
『10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅 』です。

  旅の詳細の、<1回 ~ 9回(最終回)> まで、ご覧頂けます。
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『2013年10月 北スペイン・ピレネー・バルセロナの旅』の


   参加者の方々から頂いたメールをご紹介します。

*お客様の声
・・・・・・・・・・・・

佐々木郁夫さま。
 
おはようございます。
 
先日は、北スペインの旅、本当にお世話になりまして、どうもありがとうございました。
 
旅の内容は、本当に素晴らしいものでした。
 
最初の松林のホテル、サンティジャーナデルマルのホテルは、
ずっと思い出深いものとなりそうです。
そのホスピタリティーや景色が本当に素敵でした!
ありがとうございました。
 
お料理も、どれも本当においしかったです。
特に、カンタブリア海でのいわしや、どこかの炭焼き料理!
20名も大型バスで連れて予約なしに飛び込んであんなにおいしいものをゲットされるとは…
すごいです!!
オンダリビアのピンチョスもおいしかったですね。
 
バルデサンロレンソのシェフは、2年前よりまた腕を磨かれましたね。
サンティジャーナデルマルのレストランの魚介スープ!
それだけでも母に食べさせてあげたいです。
 
歴史的には、フランシスコザビエルが日本に及ぼした功績を知り、感銘を受けました。
また、なぜゲルニカが攻撃されたのか、知ることができ納得しました。
 
モンセラートの聖歌隊の歌が聞けて本当によかったです。
 
この旅行をコーディネートしていただくのに、全知全霊を尽くしていただいたことを感じます。
本当にありがとうございました。
お疲れさまでした。
 
また近いうちに我が家で写真交換会をしますので、みんなで佐々木さんの噂話をしますので、
 くしゃみ覚悟なさってくださいね。
 
00000

・・・・・・・・・・・・

佐々木 郁夫 様
 
この度のスペイン旅行では大変お世話になりました。通常のパックツアーでは
なかなか参れない場所に、また泊まれないホテルにお連れいただいうえに、
地元のグルメを堪能させていただき、衷心よりお礼を申し上げます。高齢者を
はじめ多数の参加者に色々と心配りをいただき、本当に有難うございました。
 
くまさんトラベルに陽光輝き
節は佐々木 郁夫様に芳烈をもたらし
る所で旅行参加者の満足の花が咲き誇る
えし御縁に心から感謝いたします
 
今回も佐々木さんの博識と勉強ぶりには驚きました。これを機会にユダヤ
教の書籍を少し読んでみます。
 
佐々木様の益々のご活躍とご健勝を心より祈念申し上げます。季節の変わ
り目ですので、何卒御身ご自愛専一に願います。
 
取り急ぎお礼まで
 
             0 00・00 拝

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日は、くまさんツーリストで大変お世話になりました。
お疲れは、出ませんでしたか?
本当に楽しくいろんな事について教えて頂きありがとうございました。
美味しかった食事何かにつけて最高の旅でした。
今回は、体重は増えませんでしたが
体型が、ダルマからドラム缶になって日本に帰ってきましたよ
 
朝晩めっきり冷え込んできましたので、風邪など引かれませんように

00000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木様
スペインでお世話になった00です。
11日間本当にありがとうございました。
佐々木さんのお陰で素晴らしい旅行ができました。
0さんがアップされたFacebookを見てはまたあの情景が蘇ってきます。
それにしてもすごい内容の旅だったなぁと感激しています。
ツアーで外国に行ったことがなくて、初めてのグループ旅行があれですから
もう普通のツアーでなんて絶対行けないですよね。
佐々木さん節も耳にしっかり焼き付いています(^^)
またお会いできる機会があることを心待ちにしております。
寒くなりますので、お体どうぞご自愛ください。
奥様にホッカイロ、佐々木さんはサロンパスどうぞ使って下さいね!
ファンさんにもよろしくお伝えください。
本当にお世話になりました。ありがとうございました!

00 000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木郁夫様


今回も素敵なスペインの旅を有難うございます。

10日間、関西のおばさん相手にお疲れ出ておりませんでしょうか?

美味しい物を沢山頂きました。ピカソの絵、素晴らしかったです。


昨晩7時頃に帰宅し、愛犬の大歓迎を受け、

大量の洗濯物をやっつけ、晩ごはんの支度にかかりました。

思ったより元気で天ぷら揚げました。


またお目にかかれる日を楽しみに

働いてコツコツ資金貯めますです。


これから寒くなります。どうぞお身体ご自愛くださいませ。

お礼まで

00 00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木さん、お元気ですか?

私は、勿論元気ですよ。

楽しい、楽しいガイドをありがとうございました

今迄の旅行で最高でした。

とても勉強になりました。

今迄、世の中を表面しか見ていなかった私。

これからは、色々な角度から見ていきたいです。

この歳で人生が変わりました。


今度、お会いできる日を楽しみにしています。

00000

iPadから送信

*********************************

感想:
 
ドイツに戻ってきてから1週間以上がたちます。
あのスペインでの日々は、いまでもわたしに元気を与えてくれています!
 
わたしは今回、ドイツからオンダビリア~ハカ~パンプローナ~モンセラット~バルセロナ間をわたしだけ
神戸からのご一行に合流させていただきました。

お会いする前は、(どんな人なんやろ?)とおもっておりましたが・・・

佐々木さんは、毒舌家だけど、心優しいおじさんでした。

日本からスペイン旅行をお考えのかただけでなく、
ドイツから世界から・・・・佐々木さんのガイドで旅をしていただきたいです!

佐々木氏のすっごく広い海のような知識に、脱帽しました。

スペインでどうしてこんな歴史的な事件がおきたのか?

とか

なにがバックグラウンドにあったのかまでを詳細に説明してくれるので、
ヨーロッパ全体の歴史やその当時の動きも知ることができました。

もちろん日本の歴史についてもです。

そして臨機応変な対応に、プロってすごいなぁと感動。

「あ~~、〇〇したいなぁ」なんて、ささやき声まで聞き取って
「じゃ、こうしましょう!」と時間をとってくれたり、質問に答えてくれたりする
ので、これが本物のプロなのかと、『職人の技』をみたかんじでした。

また難しい内容でも誰でも理解できるように、話してくれ、疑問点に応えてくれ
るので、ガイドさんというよりは、先生みたいなかんじ。。。。

将来、こどもたちと一緒に佐々木さんのガイドでスペインに旅行にいくつもりです。

やはりその国を深く知ることは大切なので、こどもにとっての「学習」として、ただの旅行よりも、深く知れるいい機会になると思います。
またいろんな仕事面のアドバイスやコツも教えていただき、(人前で話す仕事なので)感謝しています!
 
人間としてお付き合いできるガイドさんなので、安心です。
旅先のホテルは全て可愛いプチホテルやお城のホテル(わたしは予算オーバーだったので、違うホテルでしたが)

そのセンスもいいし、行く先々で食べた食事が最高においしかったです!

今でも忘れられないのが、オンダビリアで食べたムール貝です。

通常のものよりすこし小ぶりで、まったく臭みがなく・・・そしてとろっとしていて、いままで生涯食べた中でも一番おいしいムール貝でした。

またモンセラットへの道中に立ち寄った炭火焼のレストランも最高でした。

そしてバルセロナで食べた大迫力の海鮮も!!

スペインの地元の人しかいかないようなローカルなレストランで毎日、食べて、
飲んで、笑って、喋って・・・・屈託なく佐々木さんがいるので、安心だし、楽しかったです!

全くハズレがなく、あんなにおいしいものばかりを食べた旅行はいままでになかったです。


良いガイドさんがいれば、同じ国でもまったく違う顔がみえてくる。
わたしはツアーには参加したのが、これがはじめてです。

ツアーも『仲間』に合流したから楽しかったのだいうのもあります。
仲間で作れるオーダーメードの旅、
 
佐々木さんは、まさに『世界でたったひとつのツアー』にふさわしいですね。


私自身は、いままで個人旅行しかしたことがありません。

個人旅行も発見がたくさんあって、ももちろん素敵ですが、
良いガイドさんだと、ここまで面白いのか!と新しい世界が広がりましたよ。

知識ももちろん大切ですが、それだけでなく、人間力というか
本音で話してくれているというのも心に響きました。

とにかく。。。楽しくて、すべてが充実した3日間でしたよ。

スペイン旅行、ちょっと特別なものにしたいかたは
佐々木さんにご依頼してみてほしいです!!!
 
最後にサクラダファミリアで、佐々木さんが息子にいってくださった言葉は、心に響きました。
「どうして、ガウディはあんな建物を作ったの?」
 
「それはね、ガウディが神様にいただいたものをお返しするためやねんで。君も、大きくなったとき、お返しできるようにするねんで。」
 
息子がきょとんとしていると、
 
「難しすぎるかな~、あんな、君が、本当に心から好きな仕事をみつけるんやで!それでいいからな」
 
ほんとうに、こどもたちがガウディのような志をもって、いつか誠実で人間らしい大人になってくれることを願います。
そんな言葉を送ってくださった佐々木さんに、感謝しています。
 
ではドイツでは先日セント・マーティン祭が行われました。
 
これはドイツの騎士で、後にその善行が認められ司祭になった人を湛えるおまつりなのですが、
こどもたちが暗い中、手作りのランタンを持って、町中を練り歩きます。
この町はカトリックの人が多く、町をあげてこのお祭りが行われます。
 
こどもたちは町の家々の前で、扉が開くと歌をうたって、お菓子をもらいます。
 
夜道にほんのり光る数々のランタンは美しく、1年に1度のこどもたちが主役のお祭りです。
 
お金をがんばってためますので・・・・今度は息子たちと佐々木さんといくスペイン歴史の旅をお願いしたいます。
 
もちろん、やんちゃぼうず二人の子育てもがんばりま~す!!
今回の旅は、リフレッシュになりました・・・・
::::::::::::::::::::::
 

拍手[2回]

     二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅


       


                              お客様の声


佐々木 郁夫様

旅を満喫しました。

 スペインへ行こうと二組の夫婦で決めたのは昨年10月。
 日本旅行、JTB、近畿ツーリスト、等々山のようなパンフレットを読み漁り、
 また旅行社を通じて個人手配の見積もりを頼んだりしたものの何となく納得がいかず、
 パソコンでスペインを検索、どうやって『スペインなんでも情報リアルタイム』に行きつい たか忘れてしまいましたが、そこにある≪スペイン手作り旅行のお誘い≫の文字に引き 寄せられるように、クリックをして佐々木さんのブログを開きました。

 そうそう私が行きたかったのはこんな旅なんだ!!と思うと同時に、果たしてこのブログ を信じていいの? 詐欺のニュースを聞く度に「どうして騙されるの?」と思っていた私。
 なのに西の果ての国の全く会った事もない人とメールをし、お金を送金し、マドリッドの  空港に着いて 「それは詐欺でした」なんて事になったら、私以外の3人にどうやって謝 ったらいいの?

 まずは主人と友人夫婦にこんなブログがあり、私の理想の旅があると説明。
 始めは疑心暗鬼の状態だったのが、佐々木さんとのメールのやり取りで、すっかりその 不安も解け、マドリッドに着いた時は、(同じ世代ということもあり)ずっと前から知り合っ ていたような打ち解けた雰囲気の中、笑い、楽しみ、美味しい食事をし、歩き、公共の交 通機関を使う事で、スペインの文化と人に触れる事ができました。

 どこに行っても佐々木さんお馴染みのレストランやバルがあり、美味しく安い!!
 6時からのプラド美術館、無料だけどたった2時間でいいの?と思いましたが、
 要点を付いた説明で、ゴヤやベラスケス、グレコ、ムリーリョ、それらの重要な作品を
 きちんと鑑賞することができ、翌日夕方行ったレイナ・ソフィア美術館のゲルニカは、
 ゲルニカを見る前の佐々木さんのレクチャーがなければ、あの感動はなかったでしょう。

 ピカソがゲルニカを描くに至る歴史を知らなければ、私達がゲルニカを見る資格はない
 とまで思わされました。美術の鑑賞は量ではなく、質なのです。

 色々と限りなく今回の旅行の素晴らしさは尽きる事がありませんが、まずは私のように  一歩踏み出さなくては、この喜びも感動もありません。

 ブログをご覧になった方が、不安を感じることなく佐々木さんの旅行に参加されます事を 祈っております。

 もし、この旅行に参加されたい方からお話を聞きたいとおっしゃる方がおられましたら、  遠慮なく私のアドレスをお知らせください。
  私が皆さんの不安を取り除き、佐々木さんの旅行で今までにない体験をなさいます事 を心より祈っております。

                             
                                       00000                

  P.S. 来週水曜日、我が家でスペインで買った生ハムと写真をつまみに旅行報告会をする予定です。
      行けなかった友人達が私達の失敗談(笑)を楽しみにやってくる予定です。

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木さん

帰国して2日経ちました。改めてありがとうございました。
前の旅とあまり日にちが空いていなかったのでお疲れなのではありませんか?
こちらは000夫人が一番元気です。

早速、000家で今週の水曜日に報告会ということで、話によく登場した00ちゃんをはじめ友達が集まります。(彼女は靴を気に入ってくれました)
私は・・・といえば 時差ぼけを楽しんで(?)ぼちぼちやっています。
さて、00がメールを送ったよ と電話の向こうで読んでくれました。
まさに彼女の言うとおり!なかなか味わえない旅の醍醐味を堪能しました。
責任感の強い彼女のこと、いろいろ気を遣ってくれましたが、彼女が佐々木さんのサイトを見つけなければ今回の楽しい旅はなかったのですから00に感謝です。
佐々木さんの日程がちょうど空いてたことなど、縁(えにし)を感じた旅でもありました。

さて旅を振り返ってちょっとだけ書いてみますね。
まずは食事。
思い出してみるとどれも美味しかった料理なのですが、特に私が気に入ったのをあげると・・・
マドリッドのパエジャは最高。
トレドは豆。
貴族の館のプリン。
セビージャの河畔のレストランはガスパチョ、イカ墨のリゾット、レモンシャーベット。
ロンダの生ハムが薫り高く辛くなく私の一番かな?
コスタデルソルでの貝。
それから・・・えっと。これから後は美味しさに麻痺してどれがどれだか?
とにかく美味しかったです!!

案内していただいたところでは
コルドバのメスキータは今まで見たことがない不思議な空間でした。
それから何といってもアルハンブラ宮殿。
夜景の美しさは忘れることができません。

またバルセロナでのガウディの作品の素晴らしさ。これは実際見ると見ないでは大違いですね。
ガウディの思想が未来を見据えた進んでいるものであると感じました。
ピカソのすごさにガツンときました。

今回の旅は花が華を添えましたね(おやじギャグ)
お天気にも恵まれました。

まだまだたくさんあります。
上手く言い表せませんが、一言でいえば印象深い楽しい旅でした。
一つだけ心残りがあります。サグラダファミリアの塔に登らなかったこと。
また行かなくちゃ!

まだまだ魅力的な都市がたくさんありそうで、またしっかり働いて伺えたらなと思っています。
その時はよろしくお願いいたします。
また帰国されたときは福岡にもぜひ足を延ばしてください。
観光地はありませんが、お魚は美味しいですよ。
冬のフグももちろんですが、ゴマサバ(生のサバを胡麻和えで食べる)はおすすめです。

これから暑くなります。お体に気を付けて下さい。
栗本さんにもよろしくお伝えください。

                        00 000

          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木さんへ

 今回は大変お世話になり、ありがとうございました。
初めてのスペインの旅がこんなに印象に残るものとなるとは、正直びっくりです。
食べ物がおいしいとは、事前に聞いていましたので期待はしていましたが、期待をはるかに上回るものとなりました。  これも佐々木さんという、素晴らしい案内人のおかげであると全員思っているに違いありません。

 私は食べ物のほかに、イスラム文化やガウディ等に大変興味を持ちました。ガウディの自然との共生の思想は、1世紀以上前の考えとは思えません。今でも十分新しいものです。当時としては、やや異端だったかもしれませんが、ちゃんと評価する人々がいたということがすごいことです。また、イスラム文化を目の当たりにして、そのすごさに驚きました。ともすれば西欧文明に、我々日本人は目が行きがちですがイスラム世界もすごいと再認識させられました。

 今回の旅行を一言でいうならば、カルチャア・ショックと言えるかもしれません。
非日常の世界を体験できて、さび付いた脳と感性が少し目覚めました。これを機会にスペインを少し、研究してみようと、思っています。

 また、スペインの北部、バスク地方等、ポルトガルも行ってみたいと思います。
佐々木さんが現役のうちにまた案内してもらい、実現したいと思っています。本当にありがとうございました。

次回を期待しています。 お体をご自愛してください。


                                      00 00 拝

            **************************


南スペイン・「アンダルシアの旅」 で、


お客様のご希望で、


日程に「バルセロナ」を入れました。





<旅の実際例>をご紹介します





その 3



二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅






訪れる街  


マドリッド、トレド、コルドバ、セビージャ、ロンダ、

サハラ・デ・ラ・シエラ(白い村)、ミハス、トレモリーノス(太陽の海岸)、

グラナダ、 バルセロナ


企画・案内:佐々木郁夫



以下の、① ~ ⑩ をクリックしてご覧下さい。



  熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 1

早朝に、マドリッドに到着

マドリッド観光

マドリッド 泊 


 熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 2

近距離新幹線にて、トレドへ

トレド観光

マドリッドへ

レイナソフィア美術館 ピカソの「ゲルニカ」鑑賞 

マドリッド 泊 


 
 熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 3

 専用車にて、セビージャの街の中のホテルへ

『イタリカ』のローマ遺跡

セビージャ 散策

セビージャ泊


  熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 5

専用車で、セビージャから、ロンダの街へ

白い村:『Zahara de la Sierra』村 散策

ロンダの街 散策 

ミハス・白い村 散策

コスタ デル ソル(太陽の海岸)


 トレモリーノス 泊


 熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 6

専用車にて、

太陽海岸(コスタ デル ソル)から、グラナダへ

マラガのピカソの生家 見学

アルハンブラ宮殿 観光

16世紀のアラブの屋敷ホテル グラナダ泊


 熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 7

国内線飛行機にて、グラナダから、バルセロナへ

『リセウ』にてオペラ鑑賞


バルセロナ 泊

************






『リセウ』にてオペラ鑑賞

  

夕食 ホテルの側、または、何処かのレストランでいただきましょうか?
 


バルセロナ 泊


 熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 8

カタルーニャの聖地・モンセラットへ

登山列車、カタルーニャ鉄道にて、バルセロナへ

ピカソ美術館

夕食後、サグラダファミリアの夜景

バルセロナ 泊


************


モンセラット観光 大聖堂
 



















 

午後、登山列車、カタルーニャ鉄道にて、バルセロナへ
    
***********************

ピカソ美術館



ホテルに戻り休憩。
  
地下鉄に乗って、夕食へ



























歩いて、この夜景を観ました。





バルセロナ 泊


  熟年二組のご夫妻 スペイン漫遊の旅 9


終日、バルセロナ観光

朝食の後、タクシー、地下鉄にて、

バルセロナの観光です。 

「サン パウ病院」

歩いて、「サグラダ・ファミリア」へ

「サグラダ・ファミリア」見学

グエル公園


昼食  ピカソ所縁のレストラン『4Gats』にて

ボケリア市場


大聖堂

160年前からの「乾物屋」さん

タクシーで、「カサ・バトリョ


ホテルに戻り休憩。

夕食は、老舗レストラン『カラコーレス』にて。


バルセロナ 泊




*翌日 十一日目(5月17日 木曜日)


午前中 バルセロナ観光


午前中、地下鉄で、「カタルーニャ音楽堂」


カタルーニャ音楽堂の見学後

地下鉄でホテルに戻り、


専用車にて、ホテルから空港へ


バルセロナ空港より日本へ





    ***********

  スペイン、ポルトガル 個人旅行 

      
専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

     ****************

 

 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




  または、
 メールの送信  < クリックして下さい。






   皆様からのメールをお待ちしています。



 『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
    スペイン政府公認(登録番号 - CIF : G78540507 ) 
              
 
 
                  会長 佐々木郁夫

拍手[2回]


2024年 7月9日

 トレドの1日観光、プラド美術館、

  「バル巡り」、夕食のレストラン、

   、、、にご案内しました。


トレド観光

  ローマの遺跡 


 ローマ時代の『スパ』(公衆浴場)



  カテドラル(大聖堂)


    パラドールのテラスにて軽食


      プラド美術館


         シェリー酒の専門店


  シェリーの『つまみ』は、

     「牛の生ハム」、「からすみ」、「まぐろ」



  「パエリャ専門レストラン」の
      評判の『パエリャ』





     お客様の声

2024年7月10日(水) 7:36 
 
佐々木さま
おはようございます。
昨日はトレドの普通では見られないところや、最高の景色での昼食、プラド美術館の変わった見方、
飲みあるきととても美味しいパエージャ!
最高な一日でした!!

今はアトーチャ駅の荷物検査を終えて、掲示板にプラットフォームが出るのを待っています。

Spain旅行で全部自分たちで回ることはできましたが、それだけではガイドブック通りの観光になってしまうので現地の方のお話をお聞きするためのトレドツアーでした。

佐々木さまに出会うことができて、幸運でした。
記憶に残る、最高な経験です。
 
ぜひお体に気をつけていただき、生涯現役でがんばってください!
ペドロさんにもよろしくお伝え下さい。
グラシアス!

  *****************************




  
お問合せ、お申し込み、ご相談は

  
  メールの送信  < クリックして下さい。



      皆様からの、メールをお待ちしています。 


 『AIN日本語通訳協会』
   A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
     スペイン政府公認
         (登録番号 - CIF : G78540507 ) 
       
   

  ( 会長挨拶 / 
スペイン紀行(AIN公式ブログ)

                         会長 佐々木郁夫 

佐々木郁夫のホームページ [イベリア旅] を新設しました。

  [イベリア旅] :http://www.iberia-tabi.com/ 

                     
 

拍手[3回]

2019年 12月30日

マドリッドの1日観光をご案内しました。


<お客様の声>


以下のメールを頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

佐々木郁夫 様
 
12月30日にマドリッドを案内していただいた石田です。
お礼のメールが大変遅くなり申し訳ございません。
 
最初にメールで問い合わせた時からすぐに懇切丁寧に対応していただきありがとうございました。
メールで想像したお人柄から信頼していましたが、本当に時間を度外視して夜遅くまで親身に楽しくお付き合いいただき、主人も私も感動しております。
 
主人は特に同じ京都出身と言うことでとても話が弾み、マドリッドがこの旅行中の中でも一番楽しかったようです。
私もマドリッドで見たかった所を全て見せていただき心から感謝しております。
また、パエジャ、蛸、チャンピニョン・ア・ラ・プランチャ、それぞれ極上の味のお店に連れて行っていただきありがとうございました。
自分たちだけでは、冷凍パエジャを食べるのがせいぜいだったと思います。
バルもどんなお店に行ったことやら。
 
スペイン自体、食べ物も美味しく、見所も多く、また是非訪れたい国ですが、佐々木様に案内していただけたのが何にも優って再訪したい理由になりました。
私どもにとってはなかなか行ける国ではありませんが、いつか訪れることができれば、是非またお付き合い下さいませ。
 
本当に親切にしていただきありがとうございました。心より御礼申し上げます。
お体をくれぐれもおいとい下さいませ。

:*:・゜.:'☆..:*: :*:・゜.:'☆..:*:・゜:*:・゜.:'☆..:*: :*:・゜



*************************************

                    2019年3月 

 スペイン&ポルトガルの<小さな村巡り>の旅


   3月4日成田出発 ~ 3月13日成田到着



『ヨーロッパの美しい村』と『スペインの最も美しい村』に

   選ばれた、<小さな村>を訪れる旅です。


             訪れる所


          *スペイン

  アビラ、サラマンカ、ラ・アルベルカ、カンデラリオ

   ビジャトーロ、エル・エスコリアル、マドリッド



            *ポルトガル

   ギマランイス、ポルト、ブシャコ、コインブラ、

   モンサント、カステロ・デ・ビデ、マルヴァオン
[ 件名c ]


お世話になりました。ありがとうございました。
 

[ 本文c ]


13日に無事帰りました。

一緒に飛行機に乗れなかった3人も今頃成田に着いているのではと思います。

佐々木さんの細かい配慮が行き届いていて、とても楽しい旅行でした。

訪れた所も素晴らしい所ばかりでした。
 
最後にハプニングもあって、お疲れになったのではありませんか。

おまけに奥様からお土産まで頂き、本当にありがとうございました。


 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


[ 件名c ]

 
トラブルの手続に感謝

 
[ 本文c ]

 
今回の旅行については佐々木さんの協力がなかったら 出国が思うようにいかなかったのではと思います、またスマホの電話がなければ相談,指示も受けられず途方に暮れたことでしょう。
 
またイギリスでの英国航空会社のコネクションセンターの二人の女性の対応が素晴らしく

ANA航空会社搭乗手続、ホテルの宿泊手配、 旅行荷物の確認、

夕食のための無料券(ポンド)、
着替えの衣類、洗面用具の一式など無料提供していただき、安心してロンドンの一夜をすごせました。

さすがイギリスの懐の深さを感じました、とても他の国ではこのようなことはないと思います。
 
海外での旅行は言葉が通じず不安が多いですがこの経験を生かして新たな旅をしたいと思います。

 
感謝、かんしゃ、感謝申し上げます。

拍手[18回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***