佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター
         2018年9月 


  『スペイン・アンダルシア 女性二人 8日間の旅』


            訪れる所


    マドリッド、コルドバ、セビージャ、ヘレス、

  ガディス、サハラ・デ・アトゥネス、ジブラルタル海峡、

   カサレス、ロンダ、マラガ、グラナダ、マドリッド

    
           < 第 3 回 >

 
四日目(9月14日 金曜日)

                
09.45 発の列車で、セビリアから、
     シェリー酒の産地、ヘレスの街へ。
10.44 ヘレス 到着


専用車にて、ヘレス街のワイナリーへ
 
*ヘレス 「シェリー酒の酒蔵」の見学。












 『熟成50年』のシェリーを、
     特別に試飲させてくれました。!!!







これは90年熟成です。


 



 カディスへ向います。





*カディス  海沿いのパラドールで、
   大西洋を眺めながら、コーヒータイム。







昼食 Zahara de Atunes
   (ローマ時代からのマグロで有名な漁村) にて。












  マグロの団子(アルボンディガ)





 マグロの「パエジャ」



 食後、専用車にて、ジブラルタル海峡へ




    遠くの山は、「モロッコ」です。



  ジブラルタル




 イギリス < 国境 > スペイン
 (今はまだ、「EU」の旗がなびいてます。)

専用車にて、カサレスの街に立ち寄りました。

「白い村街道」を通って、ロンダの街へ。


 グアシン村


       ロンダの城壁

夕方 ロンダの「貴族の屋敷ホテル」に到着。 
*ロンダ 散策 




























         「ヘミングウエイ」













  夕食 闘牛場の向かいのレストランにて。






          『野うさぎ』




      栗のブランデー浸け







   貴族の屋敷ホテル ロンダ 泊   


**************************


              2018年

         
*個人旅行のお勧め* 

 
 秋・冬『スペイン・ポルトガルの旅』
<クリック


      ***************

        スペイン、ポルトガル 個人旅行 

      専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

         ***************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は


  カテゴリー の中の 「メールの送信 」、または、


  メールの送信 < クリックしてください。



   皆様からのメールをお待ちしています。


              佐々木郁夫 拝

拍手[5回]

          2018年9月 


『スペイン・アンダルシア 女性二人 8日間の旅』


            訪れる所


    マドリッド、コルドバ、セビージャ、ヘレス、
  ガディス、サハラ・デ・アトゥネス、ジブラルタル海峡、
   カサレス、ロンダ、マラガ、グラナダ、マドリッド

    
           < 第2回 >

 
三日目

朝の新幹線・AVEにて、南スペイン・アンダルシアへ
08:00 徒歩にて、新幹線の駅(アトーチャ)へ

              
 09:00 マドリッド発 AVE・新幹線 
 10:50 コルドバ到着

 コルドバ駅から、歩いて旧市街へ


*コルドバ観光
『過ぎし日のローマとイスラムの影沈めるコルドバよ』
   ・・・(アントニオ マチャード)・・・


    街の中に残る『ローマの古道』


         ローマの『セネカ』





 これから、城壁の中に入ります。



 旧ユダヤ人街へ



  『セファラディー(セム)系ユダヤ人の家』








    「シナゴーグ」(ユダヤ会堂)


      ユダヤ賢人『マイモニデス』
  



     「パティオ」(中庭)




 コルドバ国立大学











 現回教寺院・イスラム大学








  パティオ





     『花の小道』










           「ローマ橋」





  このレストランにて、昼食です。

 コルドバの名物郷土料理を頂きます。。。。


        「サルモレホ」


         「アーティチョーク」


       「茄子のから揚げ」(蜂蜜ソース)


        「コルドバ風茸料理」


  コルドバ名物『ラボ・デ・トロ』(テール)

    。。。。。。。。。。。。。。。

 14:00 タクシーにて駅に行き、新幹線で、セビリアへ

14.52  AVE 02130  コルドバ発 


15.35 セビージャ着  

  タクシーにてホテルへ。

*セビリア観光
  (400年前に支倉常長が遣って来た街です。)


 「コロンブス記念碑」


       『ドン・ファン』と共に



 「サンタ・クルス街」の散策。。。。













*馬車に乗って、街の散策です。


         「アルカサール」


     「サンテルモ宮殿」
    (現アンダルシア州政府)


  「王立タバコ工場」(現セビージャ大学)

「マリアルイサ公園」へ 


    愛の詩人『ベッケル』記念碑







        スペイン広場






   闘牛士『クーロ・ロメロ』と共に

 これから、本場のフラメンコ鑑賞






 フラメンコの歌い手『アントニオ・マイレーナ』




       「トゥリアーナ橋」
      






 これから、下町の名物料理をいただきます。


         「鱈のトマト煮」


       「ホーレンソウとヒヨコ豆」



   。。。。。。。。。。。。。。。





  『ヒラルダ』




 セビージャ泊 

 
**************************


              2018年

         
*個人旅行のお勧め* 

 
 秋・冬『スペイン・ポルトガルの旅』
<クリック


      ***************

        スペイン、ポルトガル 個人旅行 

      専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

         ***************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は


  カテゴリー の中の 「メールの送信 」、または、


  メールの送信 < クリックしてください。



   皆様からのメールをお待ちしています。


              佐々木郁夫 拝

 

拍手[6回]

          2018年9月 

『スペイン・アンダルシア 女性二人 8日間の旅』

           訪れる所
    マドリッド、コルドバ、セビージャ、ヘレス、
  ガディス、サハラ・デ・アトゥネス、ジブラルタル海峡、
   カサレス、ロンダ、マラガ、グラナダ、マドリッド

 
一日目

 夕方、マドリッドに到着 
  空港にお迎えに行きます。タクシーにてホテルへ

 下町の『バル』にご案内しました。


 『牛の生ハム』(セシーナ)と、
【ピミエント・デル・ピキージョ】
 (炭火焼赤ピーマンの水煮)
ホテルまでお送りしました。
   
  マドリッド 泊

二日目 

 マドリッド観光


『サン・アントニオ・デ・ロス・アレマネス』教会の
 <フレスコ画>を観に行きました。







この後、『チュロス』の専門店で、「おやつ」です。










       「太陽の門広場」


1860年からの『バル』にて、「鱈のてんぷら」


         ムール貝の専門店




      『ティッセン美術館』

 「西洋美術史」、、、ゆっくり観て頂きました。。
 
     ホテルに戻り、休憩。

 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

夕方、お友達が、「イベリア直行便」で到着され、
 お二人を、夕食にご案内しました。



 この「パエリャ専門店」で、
  お勧めの『パエジャ・レアル』を頂きました。









        レモンシャーベット


 ホテルまでお送りしました。

 マドリッド 泊


**************************


              2018年

         
*個人旅行のお勧め* 

 
 秋・冬『スペイン・ポルトガルの旅』
<クリック


      ***************

       スペイン、ポルトガル 個人旅行 

     専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

        ***************

*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は

  カテゴリー の中の 「メールの送信 」、または、

  メールの送信 < クリックしてください。


   皆様からのメールをお待ちしています。

              佐々木郁夫 拝





拍手[5回]

     

 
常春のカナリア諸島 テネリフェの「テイデ山」
  (標高3718m)


  2018年 <秋 ~ 冬>

  


  *『個人旅行』のお勧め*




<スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内> 

  

< ご参考 : 私がご案内する旅について >

、以下をクリックしてご覧ください。

私の『旅』とは 

お客様の声


  
        ラ アルベルカ 村

   -------------------

スペイン、ポルトガル 個人旅行
 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅
     ____________________________________

『新婚旅行』や、家族だけの『気ままな旅』
          『仲間同士の「漫遊の旅」』、


マイレージが貯まったので『自由な個人旅行』がしたい。・・・

また、急に休暇が取れたので、スペイン(ポルトガル)の旅に行きたい、、、、

スペイン、ポルトガルの『個人旅行』を計画されてる皆様、
『オリジナル企画』を創り、
楽しい旅を演出します。 


      
    コンスエグラ

*メールのやり取りで、
  皆様の『オリジナルの旅』が生まれていきます。


スペインへ、そして、ポルトガルの旅に興味のある皆様から送られたメールに、私が即、メールにて返事をお送りし、『自分たちだけのオリジナルの旅』の企画が、皆様と私とで生まれていきます。


☆『マドリッド観光』

 *「
個人専属ガイド」がご案内するマドリッド市内観光

*印、以下をクリックしてご参考下さい。

 マドリッドで充実した、
『1日観光』をご希望の皆様へのお知らせ。

☆『バル巡り』



 下町の『居酒屋』(「バル」、「メソン」、「タベルナ」)の
  地元で人気のある店にご案内する企画です。

 
詳しい内容は、以下をクリックしてご覧ください。

     *『バル巡り』のお勧め <クリック


☆『トレド、セゴビア 終日観光』 

   近距離新幹線、路線バス、
    市バス・地下鉄を利用します。



  
          セゴビア 
            

「数日間のオリジナル個人旅行」
    (スペイン全土、ポルトガル全土)

   *個人旅行、小グループ旅行*


私は、「個人旅行」を、如何にスムーズに、有意義に、また、経済的に、
旅をするかを考え、
企画し、ご案内しています。

*ホテルは、
  今人気の『カサ・ルラル』にも泊まりましょう。



 
テネリフェ島の「カサ・ルラル」(16世紀の屋敷・ホテル)

*旅でもう一つ大切な要素は『ホテル』です。*

<ご参考>
 *「カサ・ルラル」(プチホテル)に泊まろう! <クリック



*日本からの往復の航空券について。

*ご参考 
イベリア航空の『直行便』 <・・・クリック

* また、「イベリア航空」以外の
日本からの航空券のアドバイスもさせて頂きますので、
ご連絡下さい。


 ***** 
 
<『モデルコース』をご紹介します。>

  *******************************

1)南スペイン
 アンダルシアの旅企画


南スペイン アンダルシアの旅  <クリック


 

セビージャ

 
アルハンブラ宮殿の夜景 と 夕食


ご参考
 
       『マドリッド、アンダルシア バルセロナ』
         * 
9日間 漫遊の旅 *

スペイン『個人旅行』のお知らせ 2 アンダルシアの旅 <クリック

スペイン個人旅行 『アンダルシアの旅』のご参考 その1

スペイン個人旅行 『アンダルシアの旅』のご参考 その2

 



********************

2)北スペイン、バスク地方の旅

 

北スペイン バスクへの旅 <クリック


グッゲンハイム美術館(ビルバオ)


サンセバスティアン


ゲルニカ

バスク地方の『タパス、ピンチョス料理』









*ご参考

北スペイン、バスク地方の旅


 
 
 

********************


3)ポルトガルの旅

 

 ポルトガルの旅  <クリック

 
 

リスボン


ポルト

モデルコース 

    

スペイン『個人旅行』のお知らせ  3 ポルトガルの旅 <クリック

*:ポルトガル個人旅行 『ポルトガルの旅』のご参考

*****************



*スペイン 『新婚旅行』



 


<以下をクリックしてご参考下さい。>

* 新婚旅行 


********************

スペイン個人旅行 スケッチの旅 




モデルコース 

      

スペイン個人旅行・スケッチの旅 マドリッド近郊 企画案1<クリック



*******************


スペイン、ポルトガル 個人旅行 
 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

******************

*『個人旅行』のお問い合わせ、
              お申し込み、ご相談は

  カテゴリー の中の 「 メールの送信 
 」、または、

 
 メールの送信 < クリックしてください。

皆様からのメールをお待ちしています。

                     佐々木郁夫 拝

拍手[1回]

  
 
 *常春のカナリア諸島


     『テネリフェ』の旅
     


              
  仲間4人で行く スペイン個人旅行 > 


          




         <カナリア諸島の『テネリフェ島』>


*スペイン・カナリア諸島にある一番大きな島・テネリフェ島。
 「大西洋のハワイ」とも呼ばれ、ヨーロッパの人たちにとって
   有名なリゾート地です。


*平均気温は約21℃で、1年を通して暖かく、過ごしやすい気候です。


島の半分近くが自然保護地区に指定され、3つの世界遺産のほか、
国立公園、海と山、古い町並み、スペインの中でも比較的治安もよく、
ゆったりと過ごすことができます。



      < 総集編 >



常春のカナリア諸島・『テネリフェ』の旅 1<クリック




常春のカナリア諸島・『テネリフェ』の旅 2<クリック




常春のカナリア諸島・『テネリフェ』の旅 3<クリック




常春のカナリア諸島・『テネリフェ』の旅 4<クリック




常春のカナリア諸島・『テネリフェ』の旅5最終回<クリック




*********************


<以下は、お客様から頂いたメールです。>


佐々木様
 
関空ホテルで一泊し、昨夜、無事に我が家に帰りました。

今回の旅も素晴らしかったです。
カナリア諸島のテネリフェでの4日間。
山に海に 日本とは比べものにならないスケールの大きさ。
目にするすべての景色が、感嘆の思いでした。
天候にも恵まれ 風も穏やか 真っ青な青空のもとでの4日間でした。
常春の島という名のとおり暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気候でした。
 
ホテルのミニスカートのよく似合う料理上手な奥様。
案内して下さった短パン姿の運転上手な奥様。
人間味溢れていて とても気持ちよかったです。
また、広島から参加の旅の友達もとても気持ちよい人達でした。
より旅が楽しくなりました。
佐々木さんを頂点に最高のメンバーでした。
 
4日間の連泊と言うこともあり ちょっと体長不良気味な今回の旅でしたが、とても穏やかに静かな気分ですごせました。
 
宿のまえでの 日曜市も とても楽しかったです。
そこでまた、日本人のかたに会うという 奇跡にちかいこともありました。
 
奥様からもいろいろ気を遣っていただきありがとうございました。
ゆっくりと落ち着いてから 手紙を書こうと思っています。
 
取り急ぎお礼のメールです。
お世話になりありがとうございました。
 
-----------------
 
[ 件名c ]
カナリア諸島の旅 6/19~27
 
[ 本文c ]
無事に日本に帰ってきました。初めてのヨーロッパの旅がとてもレアなカナリア諸島というのもラッキー。お天気に恵まれ,最高の景色を心ゆくまで堪能しました。

ご夫婦で経営されて
る素敵なホテルとお料理のおもてなしも印象深いです。さいごにマドリードで食べたパエリアのおいしさが忘れられません。何より旅の計画を私たちのためにと心を尽くしてセッティングされていた佐々木さんに頭が下がります。2日目に体調を崩した時も親身になってフォローしてくださいました。本当に感謝です。ありがとうございました。
 


拍手[17回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***