佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター

街道(国道)沿いの、



 地元で評判の『レストラン』の紹介です。





              < 3 回 >


旅をご案内していて、街道で、昼食の時間になった時、

私は、旅行会社の「パック旅行」のような、全員が同じメニューの

『グループ用のセットメニュー』を食べる店の手配はしませんので、

 その場で、レストランを探さねばなりません。

 
「日向ぼっこ」してる、お爺ちゃんや、おばちゃん達、

 また、「ガソリンスタンド」などで、聞いて探すのです。

『安くて美味しいレストランは、近くに在りませんか?』

 ・・・聞いて、行って見ると、雰囲気が『イマイチ』!

 、、、 つまり、何軒も探す時も在ります、、、。

この『スリル』、つまり、前もって手配せずに、

「美味しいレストラン」を必死で見つけて、お客様に

 メニューを紹介し、好きな料理を選んでもらって、喜んで貰えれば、

  こんなうれしい事はありません。


 何軒か走り回ってる私の姿を見て、

  『今日は、お昼ご飯は無いかも~?』、、、

 と皆さんは、バスの中で、お腹を空かして心配してます。


・・・旅はこのように『トラブル』から面白いのです。

 ですから、『トラベル』と言うんです。!

 
そして、やっと見つかったレストランで、

初めて日本人のお客さんを見て、びっくりの

店の「オーナー」、「コックさん」達に、日本の『おもてなし』の話を

するのです。。。。。

 そうしたら、私の無理も聞いてくれて、

    いろいろサービスしてくれるのです。

 
『皆に喜んでもらえるようにするから、安心してくれ!』
 
 、、、スペイン人も、分ってくれるのです。。。


   。。。。。。。。。。。。。。。。



*街道(国道)沿いの『レストラン』


⑤ 『北スペインのバスク地方と、

      ピレネーの「トレッキング」の旅』



    。。。。。。。。。。。。。。。

 ピレネーの「トレッキング」の後、街道で昼食の時間になり、

  やっと見つけた、良さそうな『レストラン』。


 オーナーと話をしたら、始めは断られたのですが、、、、、

 私の気持ちが伝わり、食事が出来るようになったのです。



『BRASERIA Els 4 Llops』

      ( 
炭火焼 レストラン 
 
  住所: Ctra.Madrid - Bbrcelona、Km.480
 
         SIDAMON (Lleida) ・・・『シダモン』という街。
  
   (マドリッド -バルセロナ街道の、
Km.480 地点)











 この「デカント?」のワインの飲み方を、教えてくれました。
















            『できるかしら、、、??』


            お見事!!!

       。。。。。。。。。。。。。。。。。。


























          焼き茄子、焼ピーマン





























  『アデウ~ ! アデウ~ !!』 (さようなら~!)


    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


・・・ありがとう! 皆さん とても喜んでくれました。

『アデウ~! またお客さんと来るから、、さようなら~!!』



 
  。。。。。。。。。。。。。


   ************************



 今年の9月、秋以降の旅のご相談、



      お申し込みを受付けています。




  
以下をご参考くださり、


        「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。



  *******************************


2020年 スペイン・ポルトガル

   個人旅行のご案内 2 ・・・  < クリック

  <専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅>

  
  *******************************


  *『個人旅行』のお問い合わせ、

               お申し込み、ご相談は


   以下のメールアドレスに ご連絡下さい。
    
 メールアドレス:  ain.spain@gmail.com 
 
  *[お名前]

  *[メールアドレス]

  *[件名]

・・・上記をお知らせ頂き、

    ain.spain@gmail.com  にお送り下さい。


    なんでもお気軽にご相談下さい。


 皆様のお越しを心からお待ちしています。


『 AIN日本語通訳協会 』
 A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
 スペイン政府公認登録番号 - CIF:G78540507 ) 
             会長 佐々木郁夫



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 *『Asociacion de Interpretes Nipones』
   (『A.I.N.日本語通訳協会』) 
    スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
   *ホームページ :http://ain.ifdef.jp/
   
*E-mail :ain.spain@gmail.com

    ご参考 :
会長挨拶 <クリック 

 *AINブログ:『AINスペイン紀行』 
   :http://spain.blog.shinobi.jp/
   *E-mail :ain.spain@gmail.com


 *佐々木郁夫の個人ブログ
   『ぼんちゃん漫遊記』

    :http://sasakibon.blog.shinobi.jp/

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


拍手[12回]



街道(国道)沿いの、


 地元で評判の『レストラン』の紹介です。



              < 2 回 >



旅をご案内していて、街道で、昼食の時間になった時、

 出来るだけ、『土地の郷土料理』を紹介しています。



『銀の道』と言われる街道を通過してる時、周りの景色は、

「ドングリ樫」や、「コルク樫」の木が茂っていて、時々、

 放牧された、『イベリコ・黒豚』が、バスからも見れるのです。

     --------------

 『今日の昼食ですが、あの「イベリコ豚」にしましょう!!』

     --------------

・・・と言っても、しばらく「レストラン」は無く、樫の木が続きます。


街道は、「ローマ遺跡」で有名な『Merida』の街、




『メリダ(
Merida)』から、セビージャ(Sevilla)への、

 国道(N-630) 、「Monesterio」の街の近くの

  国道沿いのレストランを見つけました。



< 街道(国道)沿いの『レストラン』>


③ <銀の道・街道>田舎の村巡りの旅




        有名な地酒(赤ワイン)




       イベリコ(黒豚)の生ハム


       イベリコのステーキ





    。。。。。。。。。。。。。。



④ <ヤコブ巡礼>の旅


 「サンティアゴ デ コンポステーラ」の手前の村、

 
* 『Melide』 の レストラン


  ガリシア地方の白ワイン( Ribeiro)で乾杯!



 この村の『名物郷土料理』です。









 レストランの『おばちゃん』の手料理です。










  。。。。。。。。。。。。。


   ************************



 今年の9月、秋以降の旅のご相談、


      お申し込みを受付けています。




  *
以下をご参考くださり、


        「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。



  *******************************


2020年 スペイン・ポルトガル

     個人旅行のご案内 2 ・・・  < クリック

    <専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅>

  
  *******************************


  *『個人旅行』のお問い合わせ、

               お申し込み、ご相談は


   以下のメールアドレスに ご連絡下さい。
    
 メールアドレス:  ain.spain@gmail.com 
 
  *[お名前]

  *[メールアドレス]

  *[件名]

・・・上記をお知らせ頂き、

    ain.spain@gmail.com  にお送り下さい。


    なんでもお気軽にご相談下さい。


 皆様のお越しを心からお待ちしています。


『 AIN日本語通訳協会 』
 A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
 スペイン政府公認登録番号 - CIF:G78540507 ) 
             会長 佐々木郁夫



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 *『Asociacion de Interpretes Nipones』
   (『A.I.N.日本語通訳協会』) 
    スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
   *ホームページ :http://ain.ifdef.jp/
   
*E-mail :ain.spain@gmail.com

    ご参考 :
会長挨拶 <クリック 

 *AINブログ:『AINスペイン紀行』 
   :http://spain.blog.shinobi.jp/
   *E-mail :ain.spain@gmail.com


 *佐々木郁夫の個人ブログ
   『ぼんちゃん漫遊記』

    :http://sasakibon.blog.shinobi.jp/

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  

拍手[4回]


街道(国道)沿いの、

 地元で評判の『レストラン』の紹介です。


   

      < 1 回 >

旅をご案内していて、街道で、昼食の時間になった時、
 私は、「パック旅行」のような、お客さんが同じ
『グループ用のセットメニュー』を食べる店の手配はしませんので、
 その場で、レストランを探さねばなりません。

 
「日向ぼっこ」してる、お爺ちゃんや、おばちゃん達、
また、「ガソリンスタンド」などで、聞いて探すのです。

『安くて美味しいレストランは、近くに在りませんか?』

 聞いて、行って見ると、雰囲気が『イマイチ』!
  つまり、何軒も探す時も在ります、、、。

この『スリル』、つまり、前もって手配せずに、
「美味しいレストラン」を必死で見つけて、お客様に
 喜んで貰えれば、こんなうれしい事はありません。

 何軒か走り回ってる私の姿を見て、
  『今日は、お昼ご飯は無いかも~?』、、、
   、、、と皆さんは、お腹を空かして心配してます。


   。。。。。。。。。。。。。。。。


< 街道(国道)沿いの『レストラン』>

①『北スペインの旅』

<「Gijon」から、「Comillas」への街道>

・やっと見つかった「レストラン」は、混んでいましたが、
  なんとか席が確保できて良かったです。
 

*レストランの『日替わり定食』

 前菜は4種類、メインも4種類、デザートが5種類、、
  後、ドリンク付きで、一人=10ユーロでした。

お客さんは、『前菜』も、『メイン』も、皆で分け合って、
 以下のような昼食になりました。

<前菜>













<メイン>
 













<デザート>













食後、すこし休んで、専用バスで、
「Comillas」の、『ガウディー』の見学です。


  
「エル カプリッチョ」 ガウディ


  。。。。。。。。。。。。。。。。。。

②スペイン・ポルトガル『小さな村巡り』の旅

*「Avila」から、「Salamannca」への街道のレストラン


         Avila






*『前菜』も、『メイン』も、お皿を回して、
 皆で分け合って、
以下のような昼食になりました。

この定食は
   ドリンク付きで、一人=9ユーロです。


<前菜>














<メイン>











 食後は、専用バスで、サラマンカへ行き観光です。




 800年前からの「サラマンカ大学」(正面)





  。。。。。。。。。。。。。。。。。


 レストランの『日替わり定食』の場合、お客さんは、
通常、4種類の「前菜」から、一つ選び、そして、
4種類の「メイン」からも、一つの料理を注文します。
 そして、数種類の「デザート」からも選び、
一杯のグラスワイン、または、ビール、か、ジュース、
ミネラル水が付いています。

 このように、お客さんが「グループ」の場合、
お皿を4人で回して、4種類の「前菜」、「メイン」、
そして、「デザート」が食べて頂けます。


 地元の人気のレストランの『日替わり定食』

   ・・・お勧めします。


 

   ************************



 今年の9月、秋以降の旅のご相談、



      お申し込みを受付けています。




  *
以下をご参考くださり、


        「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。



  *******************************


2020年 スペイン・ポルトガル

     個人旅行のご案内 2 ・・・  < クリック

    専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅>

  
  *******************************


  *『個人旅行』のお問い合わせ、

               お申し込み、ご相談は


   以下のメールアドレスに ご連絡下さい。
    
 メールアドレス:  ain.spain@gmail.com 
 
  *[お名前]

  *[メールアドレス]

  *[件名]

・・・上記をお知らせ頂き、

    ain.spain@gmail.com  にお送り下さい。


    なんでもお気軽にご相談下さい。


 皆様のお越しを心からお待ちしています。


『 AIN日本語通訳協会 』
 A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
 スペイン政府公認登録番号 - CIF:G78540507 ) 
             会長 佐々木郁夫

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 *『Asociacion de Interpretes Nipones』
   (『A.I.N.日本語通訳協会』) 
    スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
   *ホームページ :http://ain.ifdef.jp/
   
*E-mail :ain.spain@gmail.com

    ご参考 :
会長挨拶 <クリック 

 *AINブログ:『AINスペイン紀行』 
   :http://spain.blog.shinobi.jp/
   *E-mail :ain.spain@gmail.com


 *佐々木郁夫の個人ブログ
   『ぼんちゃん漫遊記』

    :http://sasakibon.blog.shinobi.jp/

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



 





 






拍手[4回]

 




     2020年 

  *『個人旅行』のお勧め*


<スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内> 


 


 


< ご参考 >

、以下をクリックしてご覧ください。

私の『旅』とは 

お客様の声

スペイン料理


       

      



 ***********

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 
専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅
 ******************


 スペイン、ポルトガルの『個人旅行』 を計画されてる皆様、ご希望の『オリジナルの旅企画』を、皆様とのメールのやり取りで創り、楽しい旅を演出します。 

  

☆『マドリッド市内観光』


            『堕天使の噴水』

*印、以下をクリックしてご参考下さい。

 マドリッドで充実した、
『1日観光』をご希望の皆様へのお知らせ。

『マドリッドでの充実した1日観光』のご案内では、
一日のご案内が、8時間を超えましても
『超過料金』は請求しません。


☆『バル巡り』

下町の『居酒屋』(「バル」、「メソン」、「タベルナ」)の
  地元で人気のある店にご案内する企画です。

 
詳しい内容は、以下をクリックしてご覧ください。

  *『バル巡り』のお勧め <クリック




☆『トレド・セゴビア・アビラ 観光』 

   マドリッド近郊の『世界遺産』の街へ
    終日、個人専属ガイドがご案内します。



「数日間のオリジナル個人旅行」
    (スペイン全土、ポルトガル全土)

   個人旅行、小グループ旅行*



       私が同行する「数日間の旅」は、

   一日のご案内が、8時間を超えましても
        『超過料金』は請求しません。


*ホテルは、
今人気の『カサ・ルラル』にも泊まりましょう。



*「カサ・ルラル(プチホテル)に泊まろう<クリック

今人気の『カサ・ルラル』のご紹介 <クリック


日本からの往復の航空券について。

*ご参考 
イベリア航空の『直行便』 <・・・クリック

*また、「イベリア航空」以外の日本からの航空券のアドバイスもさせて
頂きますので、ご連絡下さい。



 ***** 
 


1)南スペイン
 アンダルシアの旅企画

以下をクリックしてご参考下さい。

南スペイン アンダルシアの旅 








  

    





 モデルコース  

(・以下をクリックして下さい。)
*新 アンダルシアの旅 *「モデルコース」*(企画日程案)

スペイン個人旅行『アンダルシアの旅』のご参考 その1

スペイン個人旅行『アンダルシアの旅』のご参考 その2




********************


2)北スペイン、バスク地方の旅



印、以下をクリックしてご参考下さい。

北スペイン バスクへの旅




 




『 グルメのバスクを堪能する旅 』













********************



3)ポルトガルの旅




印、以下をクリックしてご参考下さい。

* ポルトガルの旅 











モデルコース 

      (以下をクリックして、ご覧下さい。)

 新 ポルトガルの旅 モデルコース 「企画日程案」

ポルトガル個人旅行 『ポルトガルの旅』のご参考


*****************




*スペイン 『新婚旅行』

 


以下をクリックしてご参考下さい。

* 新婚旅行


********************

< スペイン・スケッチの旅 >






モデルコース 

      (以下をクリックして、ご覧下さい。)

スケッチの旅 




*********************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

*********************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は


カテゴリー の中の 「 メールの送信 
 」、または、

 
 メールの送信 < クリックしてください。


皆様からのメールをお待ちしています。

                佐々木郁夫 拝

拍手[4回]


 今まで、とても評判の良かった


     各地の『名物料理』のご紹介 13




*ポルトガル


   水の都 『 アベイロ 』の街










 お勧めのレストランは、


<Adega Tipica
    
      Resraurante " O Telheiro " >


   


    < 新鮮な魚の炭火焼き >

   


 
 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



*二組のご夫妻をご案内しました。
























  舟遊び>の後、

      アベイロの有名な「塩田」にご案内しました。




 今日は、雨模様なので、テントで覆われています。

 (私は、いつも、『天日干しの塩』を買って帰ります。)

 

  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 


*10名のお客様をご案内しました。






























         食後の<舟遊び>








   。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



 運河の街、
水の都・アベイロの


  

   < 新鮮な魚の炭火焼き >

  

                 お勧めします。

   

また日本の最中
もなかの元祖?!

、、、と言われてます、


 アヴェイロの銘菓
 
  < 
オヴォシュ・モーレシュ >も有名です。





 

     ************************



 今年の夏から、秋以降の旅のご相談、


      お申し込みを受付けています。



  *
以下をご参考くださり、


        「オリジナルの旅」にお出かけ下さい。



  *******************************

  *2020年 スペイン・ポルトガル

     個人旅行のご案内 2 ・・・  < クリック

    <専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅>

  *******************************


  *『個人旅行』のお問い合わせ、

               お申し込み、ご相談は


 カテゴリー の中の 「 メールの送信 
 」、または、

 
     メールの送信 < クリックしてください。



   皆様からのメールをお待ちしています。

                  佐々木郁夫 拝



拍手[9回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***