佐々木郁夫のぶろぐ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 16 17 18 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/19 ふじかわ夫妻]
[04/13 NONAME]
[03/24 八澤]
[02/23 鈴木]
[01/12 Cage]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
佐々木郁夫
年齢:
73
性別:
男性
誕生日:
1952/04/10
職業:
観光通訳ガイド
趣味:
音楽、絵、人を楽しませること
自己紹介:
1978年スペインに渡る。
フラメンコギターをパコ・デル・ガストールに習う。
ドサ回りの修行の後、観光通訳ガイドをはじめる。

現在、
日本人通訳協会会長、
SNJ日西文化協会副会長、
マドリード日本人会理事。

ぼんちゃんへのメール送信は、こちらから
バーコード
ブログ内検索
カウンター


 
                
ポルトガルの旅





  *ポルトガルの旅 モデルコース、

      趣の在る「ホテル」、名物料理
 <クリック


        ****************************

 
 
 


  [ 天空の村・マルヴァオン(Marvão)]



        『巨石の村・モンサント』

 

        中世の街 『オビドス」 

  

















   




          **********************************




* モデルコース 企画日程案 * 






   **************


 
「ちんちん電車」と、ポルトガル鉄道、

   そして、専用車で旅する

  ************


 
< ポルトガルの旅 9日間 >
 
 *他の航空会社より、安くて評判の良い
   『エミレーツ航空』を利用します。


『エミレーツ航空』
https://www.emirates.com/jp/japanese/ <クリック



例えばの『フライト日程』です。 
  **********************


  
 2021年 *


 < 成田 / 関空 - リスボン   往復 >
 

     出発地 東京(成田)/ (関空)

     到着地 リスボン (LIS)
 

行き 2021年4月10日 土曜日


 出発 NRT東京(成田)   または、KIX(関空)

           2021年4月11日 日曜日

    到着 LISリスボン 


帰り 2021年4月17日 土曜日

      出発 LISリスボン


    
2021年4月18日  日曜日

 到着 NRT東京(成田)または、KIX(関空)
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

対象
: 1 ご搭乗者
( 航空運賃、税、手数料、燃油サーチャージ等を含む )


成田出発  

         
4月10日の出発:110,510円
    5月8日の出発  :
102,110円
       

関西空港出発 

  
4月10日の出発:103,950円
    5月8日の出発  :  95,530円


   ***********************
2020年 10月21日現在の
       ネット価格です。
 ***********************

。。。。。。。。。。。。。。。。。


*KLMオランダ航空の料金
 :https://www.klm.com/home/jp/ja 


 2021年 4月 10日 出発

 
2021年 5月 8日 出発

 *     関空   発  
JPY 158,060 円

 *    成田 発 : JPY 162,270円

 :搭乗者1名様の航空券代金合計

**************
2020年 10月21日現在の
 KLMの公式「ネット料金」
**************


   。。。。。。。。。。。。。。。。。。


   <モデルコース・企画日程案>



  『ポルトガル 9日間 漫遊の旅』






         訪れる所

  リスボン、シントラ、ロカ岬、オビドス、ナザレ、

    アルコバシャ、
ファティマ、コインブラ、

       ブシャコ、アベイロ、ポルト、

           リスボン


      企画・案内 佐々木郁夫

     *************


    
   <   日程 案  > 


 以下は、『エミレーツ航空 』を利用した場合の


   * 例えばの日程  *


一日目(2021年 4月10日 土曜日)

*夜の出発


 23:00 EK319便 成田国際空港 出発


 23:45   EK317便 関西空港 出発
 機内泊



二日目(4月11日 日曜日)



<成田からの便>


      05:20 到着 ドバイ国際空港    


<関空からの便>


       05:15    
到着 ドバイ国際空港 


 07:25 出発 EK191 ドバイ国際空港 

 12:35 到着 リスボン・ポルテーラ空港 


    タクシーにて、ホテルへ


             ホテルで、少し休憩。。。

リスボンの観光


リスボン名物の「ちんちん電車」で街を散策します。 


:
  10月後半 ポルトガル・漫遊の旅 1<クリック


: 
ポルトガル、スペインのガリシア 漫遊の旅 <クリック


世界遺産の『ジョロニモス修道院』と、『べレンの塔』、
 『発見のモニュメント』など見学。


徒歩にて、
 リスボンの旧市街、「金座・銀座通り」などを散策
*サンタ・ジェスタのエレベーターに乗って、

    展望台からの街を観ます。
夕食 ポルトガルを代表する音楽、
      『ファド』を聞きながらの食事
です。

ホテル 予定 旧市街の中心の 4つ星
 
 
                          
リスボン 泊  

 

 
三日目(4月12日 月曜日)

 列車にて、『シントラ』を往復します。

 1月 仲間と行く ポルトガルの旅 1<クリック
*シントラ 
   
  深い緑の山中、“エデンの園”と呼ばれる街の散策。
   天正少年使節団が歓待された、王宮の見学。


7月「きむら旅倶楽部 漫遊の旅」 2<クリック


       
昼食 ポルトガル郷土料理は如何ですか。
   シントラから、タクシーで、ロカ岬へ往復します。 

 
  
*ロカ岬  ユーラシア大陸の最西端を見学。

『ここに地果て、海始まる』詩人カモンイスが詠んだ。


夕方 列車にて、リスボンに戻ります。

ホテルで、休憩。
夕食 ホテルの近くのレストランにて。


各地の『名物料理』のご紹介 ⑥
       ポルトガル リスボンの街
<クリック
ホテル 旧市街の中心の 4つ星
リスボン 泊
四日目(4月13日 火曜日)

 専用車にて、オビドス、ナザレ、

    アルコバシャ、ファティマの街へ。


オビドス
の街 散策 

    中世の城壁に囲まれた小さな町です。

 6月 ポルトガル スペインの旅 2 <クリック
ナザレ 散策 

   浜では昔ながらの地引き網漁が行われています。


*昼食 名物の炭火で焼いたイワシをレストランにて。
専用バスにて、アルコバサへ。
        この町の修道院はユネスコの世界遺産です。


ポルトガル、スペインのガリシア 漫遊の旅 3 <クリック
 

 
ファティマ 到着 
 3人の子供たちの前に
   聖母マリアが出現した奇跡の街に泊まります。



*バシリカ 訪問


ホテル 4つ星(バシリカの近く)
ファティマ 泊
五日目(4月14日 水曜日)

 専用車にて、ポルトガル第3の都市コインブラへ


コインブラ 到着 
 
 中世からの大学に立ち寄ります。

パリ、ボローニャ、サラマンカに並ぶ古い大学です。


昼食 街道のレストランにて
・・・お庭の散策、、、


夕食 ホテルにて
 

 
ホテル『 Palace Hotel do Bussaco 』 5つ星

                       (宮殿ホテル)

https://www.almeidahotels.pt/pt/hotel-coimbra-portugal <クリック
  
六日目(4月15日 木曜日)

朝食の後、ホテルの庭の散歩
11:00 専用車にて、ホテル出発


アヴェイロ(AVEIRO) 運河の街を散策。
  ゴンドラでの< 舟遊び >です。


ポルトの旧市街の川岸(世界遺産地区)の

       ホテルに到着
  ホテルの周り・世界遺産地区 自由散策


    ・・・または、昼寝です。


*夕方、ドウロ川クルーズ < 舟遊び >です。 


 6月 ポルトガル スペインの旅 3 <クリック
 ドン・ルイス1世橋」、エッフェルの設計の
      「ドナ・マリア・ピア」橋を
船から眺めます。


夕食はホテルの近くにて。


ホテル 世界遺産市街内の4つ星

     
 
                         
ポルト 泊 
七日目(4月16日 金曜日)

朝食の後、歩いて鉄橋(ドン・ルイス1世橋)を渡り、
*『ドン・ルイス1世橋』



*『Ramos Pinto』ポートワインの酒蔵見学。 
           「赤玉ポートワイン」ではありまん。
*ロープウエイに乗って、展望台へ
*歩いて鉄橋(ドン・ルイス1世橋)を渡り、
 


ポルトの散策 

 
*ポルトの街は、徒歩にて散策します。


São Bento(サン・ベント) 駅


駅構内は一面が、
  20世紀初期の美しいazulejo(絵タイル)で被われている。)



7月「きむら旅倶楽部 漫遊の旅」 4 <クリック
・「ケーブルカー(電車)」に乗って、川まで降ります。
昼食 下町の「ポルト名物郷土料理」は如何でしょうか。



 食後、ホテルで荷物を受け取って、タクシーにて、駅へ



夕方の、

 <ポルトガル鉄道>にて、リスボンに戻ります。



  リスボン到着  タクシーにて、ホテルへ




夕食 ホテルの近くにて、

     海産物など、最後の晩餐です。


 :各地の『名物料理』のご紹介 ⑥
       ポルトガル リスボンの街<クリック


ホテル 『Hotel Avenida Palace』(5つ星)


 

 
リスボン 泊
八日目(4月17日(土曜日)

 出発の朝です。 ゆっくりしてください。
 
  10:30 ホテル 出発 タクシーで、空港へ


  14:15 EK192便 出発
  
                「エミレーツ航空」にて、日本へ


九日目(4月18日 日曜日)

  00:50 到着 ドバイ国際空港 


   *乗り継ぎ*
 <成田 行き>


  02:40 EK318便 出発 ドバイ国際空港 

  
17:35 到着 成田国際空港 (NRT)


<関空 行き>


  03:00     EK316便 出発 
ドバイ国際空港

    17:15  到着 関西国際空港(KIX)
 
 
         。。。。。。。。。。。。。。。




    **************

「ちんちん電車」と、列車、専用車で旅する

  『ポルトガル 9日間 漫遊の旅』

     ************




 お問い合わせ、お申し込み、ご相談は


  「 メールの送信 
 」をクリックされ、


    メールにてお送りください。 


  なんでもお気軽にご相談下さい。


 皆様のお越しを心からお待ちしています。


『 AIN日本語通訳協会 』
 A.I.N. ASOCIACION DE INTERPRETES NIPONES 
 スペイン政府公認(登録番号 - CIF:G78540507 ) 
               会長 佐々木郁夫


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 *『Asociacion de Interpretes Nipones』
   (『A.I.N.日本語通訳協会』) 
    スペイン政府公認 C.I.F.:G78540507
   *ホームページ :http://ain.ifdef.jp/
   
*E-mail :ain.spain@gmail.com

    ご参考 :
会長挨拶 <クリック 

 *AINブログ:『AINスペイン紀行』 
   :http://spain.blog.shinobi.jp/
   *E-mail :ain.spain@gmail.com

 *『イベリアエ』
   
スペイン人日本語公認現地ガイドのHP>
   :http://www.iberiae.com/  <クリック
   *旅行会社では絶対に楽しめない「旅」をしよう!

 *佐々木郁夫の個人ブログ
   『ぼんちゃん漫遊記』
    :http://sasakibon.blog.shinobi.jp/


*****************
  

拍手[42回]





    ・・・ モデルコース ・・・


   < 北スペインの旅 >


    *グルメの「バスク」  

『ピンチョス・タパス料理』を堪能する旅*












  。。。。。。。。。。。。



     < モデルコース >



 『北スペイン  列車と路線バスで行く  漫遊の旅』

       ・・10日間の旅・・


        * 企画案 *

          訪れる街

 マドリッド、サンタンデール、サンティジャーナ・デル・マル、

  アルタミラ、ビルバオ、ゲルニカ、サン・セバスティアン、

   オンダリビア、ハビエル、パンプローナ、バルセロナ

        企画・案内: 佐々木郁夫


*『エミレーツ航空』を利用した場合の日程例です。

 他の航空会社よりも安くて、評判が良いので
  利用する事にしました。

『エミレーツ航空』

https://www.emirates.com/jp/japanese/ <クリック


*2021年 5月、

 出発日:7日、14日、21日、同じ料金です。


*往復:東京・成田出発 =91.000円

*往復:関西空港出発  =89.440円

  
2020年 10月21日現在の、

                   ネット料金です。 


: 1 ご搭乗者
(航空運賃、税、手数料、燃油サーチャージ等を含む)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*ご参考 
  
<KLM(オランダ航空)の料金>

   147.910円 です。


2020年 10月21日現在の、

    ネット料金です。


**************************************


*例えばの「フライト」日程です。

********************************
 

行き <2021年>

 5月7日 金曜日 成田 → マドリッド 
   出発 NRT(成田)または、KIX(関空) 

 5月8日 土曜日
   到着 MAD マドリード
 
帰り  <2021年>

  5
15日 土曜日 バルセロナ  成田
   出発 BCN バルセロナ

  5月16日 日曜日
   到着 NRT 東京(成田)または、KIX(関空)
 
 
 
************
 旅の日程案 
***********

一日目(5月7日 金曜日)


 23:00 出発 EK319 成田空港 (東京) (NRT)

 ( 23:45 出発 EK317 関西国際空港 (KIX) )
 
二日目(5月8日 土曜日) 


(成田からの便)
  05:20  到着 EK319 ドバイ国際空港 (DXB)

         <接続 2時間20分>   


(関空からの便)
 05:15  到着 
EK317 ドバイ国際空港 (DXB)

       
<接続 2時間25分> 


  07:40 出発 マドリッド行き EK141 
             ドバイ国際空港 (DXB)出発
 13:25 到着 マドリード・バラハス空港 (MAD)


私が空港から『空港バス』にてホテルへお送りします。


     ホテルで、少し休憩の後、


*マドリッド 観光 
     市バス、徒歩にてのご案内です。



 スペイン広場、オリエンテ広場、王宮、
           マヨール広場、 ソル広場。

18:00 以降、無料の『プラド美術館』をご案内。


 20:00 入場無料のピカソの『ゲルニカ』
      (レイナソフィア芸術センター)もご案内。

夕食 下町の『バル巡り』

   : *『バル巡り』のお勧め < クリック


ホテル 予定:4つ星ホテル
      ( 列車の駅まで、歩いて5分のホテルです。

  
 マドリッド泊

三日目(5月9日 日曜日) 
 
 
列車にて、マドリッドから、

   北のカンタブリア海の「サンタンデール」の町へ


*マドリッド - サンタンデール


 予定 08.20 発 特急列車 マドリッド出発 
     13.05 着 サンタンデール


 タクシーにて、
    中世の村、サンティジャーナ・デル・マルへ 


*アルタミラ博物館 見学 
http://www.culturaydeporte.gob.es/mnaltamira/home.html 
    ・・・ 
<クリック



 村のホテルに到着。  中世の村を散策します。

『紅葉と秋の味覚 スペイン漫遊 12日間』 3 <クリック
ホテル「カサ・ルラル」(雰囲気のある、プチホテル)
サンティジャーナ・デル・マル村 泊

四日目(5月10日 月曜日)  

 
  タクシーにて、サンタンデールへ移動。
 路線バスにて、ビルバオの街へ


  予定 12:15 Santander 出発
      13:30  Bilbao  到着  

          タクシーにて、ホテルへ


  昼食 街のレストランにて。
 ビルバオ観光 (予定)

  ・街の散策 「グッゲンハイム美術館」など。

 夕方 ビルバオの『バル巡り』(ピンチョス)

  :『ビルバオの『ピンチョス』・・・・<クリック 
 ホテル 旧市街の近くのホテルです。(3つ星)

 ビルバオ 泊 

五日目(5月11日 火曜日)

 AM  ローカル列車にて、

        ゲルニカの街を往復します。

 
「ゲルニカ平和博物館」訪問。
*ゲルニカ 散策


 昼食 郷土料理(日替わり定食)

予定 16:00 頃、 ゲルニカ 出発
    17:00 頃、 ビルバオ 到着  
 
               
ホテルにて荷物を受け取り、
      路面電車にて、バスターミナルへ

夕方の路線バスにて、サンセバスティアンへ 


 予定 18:30 Bilbao 出発
     19:40 San Sebastian 到着
            タクシーにて、ホテルへ 
夕食 評判の『ピンチョス』の店 *以下を, [クリック]

   
『バル』の紹介です。4 サンセバスティアンの『バル
 ホテル 旧市街へ歩いて行ける、快適な3つ星
  サンセバスティアン 泊 2泊します。


六日目(5月12日 水曜日)


 朝、路線バスにて、オンダリビアの街へ(30分)

小船に乗って、フランス側のエンダイヤの街へ渡ります。
 昼食 スペインに戻り、評判の『ピンチョス』の店にて。
  : オンダリビア  『Bar Gran Sol』 <クリック 
 食後、サン セバスティアンに戻り、
 
 ホテル 旧市街へ歩いて行ける、快適な3つ星

サンセバスティアン 泊 (前日と同じホテル)

七日目(5月13日 木曜日)
   
 
 路線バスにて、パンプローナへ
 予定 12:30 発 San Sebastian/Donostia
     13:35 着 Pamplona/Iruna  
            ・・・駅に、タクシーを配車。
 専用車にて、


*『フランシスコ・ザビエル』が生まれた、
        ハビエル城へ 


 専用車にて、パンプローナへ
 *パンプローナ 
     「牛追い祭り」で有名な街の散策です。

  リオッハ、バスク、ピレネー、バルセロナの旅 2 <クリック
 『イグナチオ・デ・ロヨラ』 と
       『ヘミングウエイ』に会いに行きましょう。

夕食
 パンプローナの『バル巡り』です。

予定 ホテル 旧市街の3つ星

  パンプローナ 泊   
   

    
八日目(5月14日 金曜日)

 朝の散策は

    「カフェ・イルーニャ」創業1888年の老舗へ。


 へミングウェイも常連だったことから世界的に有名。


カフェ イルーニャで 朝食を!
列車にて、パンプローナ から、バルセロナへ

 予定 09.13 パンプローナ 発 ALVIA 00533  
     13.20 バルセロナ 着  
             タクシーにて、ホテルへ
 昼食 ホテルの近くの「バル」にて、軽くつまみましょう。

・・・ 観光例 ・・・・


*バルセロナ観光は、
     地下鉄・市バス(回数券)を利用します。

 9月 S様ご夫妻 スペイン漫遊の旅 2  <クリック
1)「グエル公園」(ガウディー)
2)「カサ・ミラ」(ガウディー)
3)「カサ・バトリョ」(ガウディー)


夕食は、
 カタルーニャ料理を老舗レストランは、如何ですか?
または庶民的な「魚屋レストラン」にて、
              海鮮料理は如何ですか。
*食後、サグラダ・ファミリアの夜景をご紹介します。

 ホテル 予定 3つ星



バルセロナ泊

九日目(5月15日 土曜日)

 *サグラダ ファミリア (ガウディー)見学

12:30 ホテルに戻り、タクシーにて、空港へ
15:30 出発 EK256 バルセロナ 
               エル・プラット空港 
 
 
 
十日目(5月16日 日曜日)
  00:15 到着 ドバイ国際空港 (DXB)

      接続2時間25分   

  02:40 出発 EK318 成田行き 
          ドバイ国際空港 (DXB)出発
  17:35 到着 成田空港 (東京) (NRT)  
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

      00:15 到着 ドバイ国際空港 (DXB)
 
      接続2時間45分   
   03:00 出発 EK316  関空行き 
          ドバイ国際空港 (DXB)出発

   17:15 到着 関西国際空港 (KIX)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


 

拍手[31回]



    
 
続  「エル・アルボンディガ」の

      『フラメンコ談義』(エッセイ)

    



         
コロナ禍』も、

    まもなく、終息すると思います。


スペイン、ポルトガル 個人旅行 



   何処に行って、どんなホテルに泊まって、

  どんな情景と出会って、人々の生活にも触れて、

本場の生ハム、美味しいワイン、名物郷土料理、「バル巡り」、


  印、以下をクリックして、ご参考下さい。

『 コロナ禍 』後の
  <スペイン・ポルトガル 個人旅行>のご案内
 <クリック


 :今人気の『カサ・ルラル』(プチホテル)のご紹介<クリック


 :お勧めの『スペイン料理』
    (「創作料理」、「タパス」、「ピンチョス」)  <クリック

 :各地の『名物料理』のご紹介          <クリック

 :お勧めの「レストラン」、「バル」のご紹介。  <クリック

 :『バル巡り』のお勧め   クリック

< グルメの『バスク料理』、>
北スペイン・バスク地方の『グルメ料理』のご案内 クリック
 

  。。。。。。。。。。。。。。。


*今から旅の夢を膨らませておいて下さい。



     
***********************************


           「フラメンコ・エッセイ」> 



*アンダルシアの「フラメンコ場」での、私の説明を
   信じないお客さんがどうも多いようです。



*お客さんを、『タブラオ・フラメンコ』にご案内した時に、
 「入場料」を値切って、フラメンコの説明をします。


 『フラメンコ』の「リズム」を、私が「手拍子」と「口(舌)音」で、
「表打ち」と「裏打ち」の音(アクセント入り)の『絡み』を
 聞いて貰います。


* お客さんは、『なんでそんな「リズム」が打てるのですか?』

・・・『私は昔、「ドサ周り」で、ギターを弾いてたんです。』

*『また、また~、、本当ですか ?、、冗談でしょ!!!』 

・・・『スペインの、いろんな街の「ナイトクラブ(キャバレー)」の、
 『ショウタイム』で、、つまり「ストリップの前座」ですよ。

 ・また、入場料が安くなったのは、予約の時、経営者(ボス)に、
   私の『芸名:アルボンディガ』と言ったからです。
  
   。。。。。。。。。。。。。。。


 ・・・お客さんは、『・・本当かな ?・・・』

 と、信じてない方が多いのでは?、、と思われます。


ですから、今回は、
改めまして、『自己紹介』を兼ねて、

    私の「エッセイ」を紹介させて頂きます。



                                     
右の端が私です。



         「エル・アルボンディガ」の

                 『フラメンコ談義』



  

   


  

*私は、今の「観光通訳案内」の仕事をしていまして、

  お客さんに喜んで貰うのが何よりも嬉しいのです。

 ですから、「案内時間」が超過しても気にしないで下さい。


 これは、ギターで『ドサ周り』していた頃、舞台でお客さんに

 うけて拍手してもらった時と同じでして、皆さんに喜んで貰う

 のが私の案内の目的で、皆さんの笑顔が見たいからなのです。


*その日暮らしのお金もなくても、相手を思いやる事の大切さを

  「フラメンコ」は教えてくれました。

     。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  

  


1)私の「ニックネーム」の
        『アルボンディガ』とは、



フラメンコ談義 9 クリック
 :「アルボンディガ」の名付け親である、「PEPE」との出会い。

ペーニャ・フラメンコのポスター』 <クリック
 
 :私が『フェスティバル』に出た時のポスター。
  「ニックネーム」の『アルボンディガ』が、
  『El Albondiga』という『芸名』になってしまいました。



2)初めての、アンダルシア

         「セビージャ」


     

フラメンコ談義 15 クリック

   :
ここが日本で憧れていたスペイン !


       


フラメンコ談義 16』 クリック
     
: 
「シエスタ(昼寝)は、一日を二度楽しむため !」




          
 フラメンコ・フェスティバル >



フラメンコ談義 17』 クリック
   :
“夏のフラメンコ・フェスティバル (1)”

フラメンコ談義 18』 クリック
   :
*夏のフラメンコ・フェスティバル (2) *

フラメンコ談義 19』 クリック
     :“ 夏のフラメンコ・フェスティバル (3) 

フラメンコ談義 20』 クリック
   :* 延々と続く「トゥリアーナ」のカンテフェスティバル *

フラメンコ談義  第21回クリック
   :“ エンリケ エル コッホ ”の舞踊教室

フラメンコ談義  第22回クリック
   :― 能面を思い出させた、『マヌエラ・カラスコ』 ―

フラメンコ談義  第23回クリック
     :― 『踊り子 ロシオ』 ―




 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  この後は、また「セビージャ」にしばらく住み、

   そして、「踊り手」と、「歌い手」と「私・ギター」との、3人で、

    『ドサ周り』の仕事をしました。

    ( 近い内に、この続きを書きたいと思っています。・・・)



*フラメンコが心底好きなスペイン人、特に「ヒターノ」達が、
 
  日本人の私を、
仲間に入れてくれて、育ててくれた事に

   感謝しています。 




* 私の「フラメンコ・エッセイ」を、はじめから読まれたい方は、

   以下を参照されて下さい。

   :* 目次 フラメンコ・エッセー  <クリック



        。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




    ***********

  スペイン、ポルトガル 個人旅行 

      
専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

              ****************
 



 *以下をクイックして、ご参考下さい。

   ******************************

  『 コロナ禍 』後の

 <スペイン・ポルトガル 個人旅行>のご案内 4
 <クリック
  
 ******************************   



 *『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は



      カテゴリー の中の 「 メールの送信  」




        または、
 メールの送信  < クリックして下さい。





   皆様からのメールをお待ちしています。



                 佐々木郁夫 拝 


拍手[16回]


     
コロナ禍も、

  まもなく治まるように思いますので、

  < スペイン・ポルトガルの旅 >

   何処に行って、どんなホテルに泊まって、
  どんな情景と出会って、人々の生活にも触れて、
本場の生ハム、美味しいワイン、名物郷土料理、「バル巡り」、
 
  
  ・・・今から旅の夢を膨らませておいて下さい。


  今回は、
改めまして、『自己紹介』を兼ねて、

     私の「エッセイ」を紹介させて頂きます。



                                     
右の端が私です。



          「エル・アルボンディガ」の

                 『フラメンコ談義』



  

   


  

*私は、今の「観光通訳案内」の仕事をしていまして、
  お客さんに喜んで貰うのが何よりも嬉しいのです。
 ですから、「案内時間」が超過しても気にしないで下さい。

 これは、ギターで『ドサ周り』していた頃、舞台でお客さんに
 うけて拍手してもらった時と同じでして、皆さんに喜んで貰う
 のが私の案内の目的で、皆さんの笑顔が見たいからなのです。

*その日暮らしのお金もなくても、相手を思いやる事の大切さを
  「フラメンコ」は教えてくれました。

     。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  

  


1)私の「ニックネーム」の『アルボンディガ』とは、


フラメンコ談義 9 クリック
 :「アルボンディガ」の名付け親である、「PEPE」との出会い。

ペーニャ・フラメンコのポスター』 <クリック
 
 :私が『フェスティバル』に出た時のポスター。
  「ニックネーム」の『アルボンディガ』が、
  『El Albondiga』という『芸名』になってしまいました。



2)初めての、アンダルシア「セビージャ」

    

フラメンコ談義 15 クリック
   :
ここが日本で憧れていたスペイン !


       


フラメンコ談義 16』 クリック
     : 「シエスタ(昼寝)は、一日を二度楽しむため !」



           
 フラメンコ・フェスティバル >


フラメンコ談義 17』 クリック
   :
“夏のフラメンコ・フェスティバル (1)”

フラメンコ談義 18』 クリック
   :
*夏のフラメンコ・フェスティバル (2) *

フラメンコ談義 19』 クリック
     :“ 夏のフラメンコ・フェスティバル (3) 

フラメンコ談義 20』 クリック
   :* 延々と続く「トゥリアーナ」のカンテフェスティバル *

フラメンコ談義  第21回クリック
   :“ エンリケ エル コッホ ”の舞踊教室

フラメンコ談義  第22回クリック
   :― 能面を思い出させた、『マヌエラ・カラスコ』 ―

フラメンコ談義  第23回クリック
     :― 『踊り子 ロシオ』 ―


 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


  この後は、また「セビージャ」にしばらく住み、

   そして、「踊り手」と、「歌い手」と「私・ギター」との、3人で、

    『ドサ周り』の仕事をしました。

    ( 近い内に、この続きを書きたいと思っています。・・・)



*フラメンコが心底好きなスペイン人、特に「ヒターノ」達が、
 
  日本人の私を、
仲間に入れてくれて、育ててくれた事に

   感謝しています。 




* 私の「フラメンコ・エッセイ」を、はじめから読まれたい方は、

   以下を参照されて下さい。

   :* 目次 フラメンコ・エッセー  <クリック


        。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



 ***********

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 
専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

 ****************




 *以下をクイックして、ご参考下さい。

 ******************************

  『 コロナ禍 』後の

 <スペイン・ポルトガル 個人旅行>のご案内 4
 <クリック
  
 ******************************    




拍手[14回]




   『 コロナ禍 』後の


  *『個人旅行』のお勧め*


<スペイン・ポルトガル「個人旅行」のご案内> 


 


 


< ご参考 >

、以下をクリックしてご覧ください。

私の『旅』とは 

お客様の声

スペイン料理


       

      



 ***********

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 
専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅
 ******************


 スペイン、ポルトガルの『個人旅行』 を計画されてる皆様、ご希望の『オリジナルの旅企画』を、皆様とのメールのやり取りで創り、楽しい旅を演出します。 

  

☆『マドリッド市内観光』


            『堕天使の噴水』

*印、以下をクリックしてご参考下さい。

 マドリッドで充実した、
『1日観光』をご希望の皆様へのお知らせ。

『マドリッドでの充実した1日観光』のご案内では、
一日のご案内が、8時間を超えましても
『超過料金』は請求しません。


☆『バル巡り』

下町の『居酒屋』(「バル」、「メソン」、「タベルナ」)の
  地元で人気のある店にご案内する企画です。

 
詳しい内容は、以下をクリックしてご覧ください。

  *『バル巡り』のお勧め <クリック




☆『トレド・セゴビア・アビラ 観光』 

   マドリッド近郊の『世界遺産』の街へ
    終日、個人専属ガイドがご案内します。

 

「数日間のオリジナル個人旅行」
    (スペイン全土、ポルトガル全土)

   個人旅行、小グループ旅行*



       私が同行する「数日間の旅」は、

   一日のご案内が、8時間を超えましても
        『超過料金』は請求しません。


*ホテルは、
今人気の『カサ・ルラル』にも泊まりましょう。



*「カサ・ルラル(プチホテル)に泊まろう<クリック

今人気の『カサ・ルラル』のご紹介 <クリック


日本からの往復の航空券について。

*ご参考 
イベリア航空の『直行便』 <・・・クリック

*また、「イベリア航空」以外の日本からの航空券のアドバイスもさせて
頂きますので、ご連絡下さい。



 ***** 
 


1)南スペイン
 アンダルシアの旅企画

以下をクリックしてご参考下さい。

南スペイン アンダルシアの旅 











    





 モデルコース  

(・以下をクリックして下さい。)
*新 アンダルシアの旅 *「モデルコース」*(企画日程案)

スペイン個人旅行『アンダルシアの旅』のご参考 その1

スペイン個人旅行『アンダルシアの旅』のご参考 その2




********************


2)北スペイン、バスク地方の旅



印、以下をクリックしてご参考下さい。

北スペイン バスクへの旅







『 グルメのバスクを堪能する旅 』













********************



3)ポルトガルの旅




印、以下をクリックしてご参考下さい。

* ポルトガルの旅 













モデルコース 

      (以下をクリックして、ご覧下さい。)

 新 ポルトガルの旅 モデルコース 「企画日程案」

ポルトガル個人旅行 『ポルトガルの旅』のご参考


*****************




*スペイン 『新婚旅行』

 


以下をクリックしてご参考下さい。

* 新婚旅行


********************

< スペイン・スケッチの旅 >






モデルコース 

      (以下をクリックして、ご覧下さい。)

スケッチの旅 




*********************

スペイン、ポルトガル 個人旅行 

 専属の「観光通訳ガイド」が案内する旅

*********************


*『個人旅行』のお問い合わせ、

              お申し込み、ご相談は


カテゴリー の中の 「 メールの送信 
 」、または、

 
 メールの送信 < クリックしてください。


皆様からのメールをお待ちしています。

                佐々木郁夫 拝

拍手[26回]



ぼんちゃん紹介

本名:佐々木郁夫
誕生日:1952/04/10
職業:観光通訳ガイド
居住地:マドリード
役職:日本人通訳協会会長、マドリード日本人会理事
連絡先:こちら

あだ名は「ぼんちゃん」。これは、フラメンコギタリストとして、"エル・アルボンディガ(ザ・スペイン風肉団子)"という芸名を持っていたため。アルボンディガのボンからぼんちゃんと呼ばれるようになった。
案内するお客さんにも、基本的にぼんちゃんと呼ばれる。このため、本名を忘れられてしまうこともしばしば。 続きを読む

Copyright: 佐々木郁夫。。All Rights Reserved.

Powered by NinjaBlog
Material By mococo
Template by カキゴオリ☆


***