*2017年10月
< マジョルカの旅 『さきさき旅倶楽部』>
マドリッドから、「小さな村」をご紹介し、
「チンチョン」、「クエンカ」、
「Albarracin(アルバラシン)」
「テルエル」、「ペニスコラ」、「タラゴナ」
そして
総集編
① 2017年10月 マジョルカの旅 1 <クリック
② 2017年10月 マジョルカの旅 2 <クリック
③ 2017年10月 マジョルカの旅 3 <クリック
④ 2017年10月 マジョルカの旅 4 <クリック
⑤ 2017年10月 マジョルカの旅 5 <クリック
⑥ 2017年10月 マジョルカの旅 最終回
*2016年 4月
「ダリ」と「ミロ」
訪れる街
バルセロナ、モンセラット、マジョルカ島、
パルマ・デ・マジョルカ、ポルトクリスト、バルデモーサ、
タラゴーナ、フィゲーラス、ガダケス
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。1<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 2<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 3<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 4<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 5<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 6<クリック
*「ミロ」「ダリ」「ショパン」を求めて。 最終回<クリック
************************
訪れる町
マジョルカ島
バルデモサ、プエルト デ ソジェール、
パルマ デ マジョルカ、クエバス デ ドラッチ、
プエルト デ クリスト、 バルセロナ、モンセラット
総集編
① 6月 マジョルカ・バルセロナ1 <クリック
② 6月 マジョルカ・バルセロナ2 <クリック
③ 6月 マジョルカ・バルセロナ3 <クリック
④ 6月 マジョルカ・バルセロナ4最終回
************************
*2012年 4月
ゴールデンウイーク
バルセロナ マジョルカ 漫遊の旅
ショパン
総集編
******************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
** 『バル巡り』のお勧め ・・・<クリック
・『1日観光』を申し込まれたお客さんには、
『バル巡り』の案内料金は、要りません。
私は、皆さんに『中身の濃い付加価値』を提供し
「お値打ち」感、、を味わって頂きたいのです。
** お客様の声 ・・・<クリック
お知らせ
**********************
*私が、上記の「ペーニャ・フラメンコ(EL FONTANAL」の
『フェスティバル』に出演した時の「ポスターです。
この「ペーニャ・フラメンコ(EL FONTANAL」の仲間は、
私の「アルボンディガ(ALBONDIGA)」という、
『ニックネーム』しか知らなかったので、
私の名前を『EL ALBONDIGA (Japones)』(上記の赤で囲った芸名?)
・・・と書いたのが、私の『芸名』になったのです。
。。。。。。。。。。。。。。。
「ニックネーム」の『アルボンディガ』が、
『El Albondiga』 という 『芸名』に!
南スペイン アンダルシア地方で、
フラメンコは生まれました。
*印、以下をご参考ください
* 南スペイン アンダルシアの旅 <クリック
*お客さんを、『タブラオ・フラメンコ』にご案内した時に、
「入場料」を値切って、フラメンコの説明をします。
『フラメンコ』の「リズム」を、私が「手拍子」と「口(舌)音」で、
「表打ち」と「裏打ち」の音(アクセント入り)の『絡み』を
聞いて貰います。
* お客さんは、『なんでそんな「リズム」が打てるのですか?』
・・・『私は昔、「ドサ周り」で、ギターを弾いてたんです。』
*『また、また~、、本当ですか ?、、冗談でしょ!!!』
・・・『スペインの、いろんな街の「ナイトクラブ(キャバレー)」の、
『ショウタイム』で、、つまり「ストリップの前座」ですよ。
・・・お客さんは、『・・本当かな ?・・・』
と、信じてない方が多いのでは?、、と思われます。
ですから、改めまして、『自己紹介』を兼ねて、
私の「エッセイ」を紹介させて頂きます。